見出し画像

7月を振り返る #29

1日の寝る前にその日を小さく、1週間の終わりにその週を中規模で、月末には1度大きく振り返る。マイルストーンを確認。
 1年の目標を達成した人は19%。できなかった人は37% 。44%は目標そのものを忘れている。
 7月。夏休みを満喫中。でも日々の習慣も欠かさずに。


I.在り方

まず自分がどう在りたいか。半年たったので一から見つめ直してみる。
私が考える、人生における大切な3つの柱は
①自分、②家族、③仕事

①自分:ワクワク生きる。学び続ける。自分の強みをGIVEできる存在に。
②家族:共に過ごす今その瞬間を大切に。家族のビジョンを理解し合う。
③仕事:仕事で社会をより良くする(生徒、保護者、教員仲間の一助に)

II.8つの価値観

これをもとに活力資産・変身資産・生産性資産の観点から、8つの価値観を挙げ、具体的な目標とアクションプランをマンドラチャートで掲げた。
現状維持ではなく、昨年度より20%ハードルを高く設定した。
変身資産・生産性資産の一部の4~8の項目は数値化しづらいため、数値化できるものを振り返る。

それぞれの資産 数値化した目標

1.健康
 ①肉体:ランニング400km
 ②肉体:自転車通勤150日
 ③肉体:筋トレ 104回
 ④肉体:食事 朝ファスティング 夜の無駄な間食❌
 ⑤精神:毎日のマインドフルネス 40hr
 ⑥精神:朝と夜ルーティン 平均8分/日
 ⑦精神:スマホスクリーンタイム SNS60分/日=8hr/週
2.趣味
 ⑧知性:読書108冊。アウトプットする。
 ⑨知性:note60稿。
3.家族
 ⑩社会性:家族タイムを毎日設ける。旅行12回。

を達成するためには月当たり

1.健康
①肉体:ランニング34km       ➡76km 突破💮自己ベスト
②肉体:自転車通勤13日       ➡14日💮
③肉体:筋トレ 9回         ➡23回💮習慣化成功(6月8回)
④肉体:食事 朝ファスティング 夜の無駄な間食制限 ➡🙆 
⑤精神:毎日のマインドフルネス平均8分/日 ➡平均17分💮
⑥精神:朝と夜ルーティン      ➡意識できている🙆
⑦精神:SNS(X)スクリーンタイム 週8hr ➡3週前から4,5,3hr。
 スマホスクリーンタイム週14hr➡3週前から46.5hr 46.5hr 21.5hr 。
仕事抜きでは28hr 39hr 18hr。夏休みに入りデスクPC活用が多め。
2.趣味
⑧知性:読書10冊 ➡5冊💮(6月7冊)
⑨知性:note5稿 ➡6💮(6月1稿)
3.家族
⑩社会性:家族タイムを毎日設ける  ➡💮
5.社会との関わり 
社会性:Xフォロワー様1000人以上 ➡407→434 まずは繋がる。有益発信すればもっと伸びるはず。
社会性:スキルシェアサービスを受け、提供し学ぶ。➡💮研修受けている
8.学校の運営・働き方
 ⑤定時で帰る。残業100hr/年(8hr/月=24min/日)以内 
      ➡夏休みほぼ休んでる💮(6月10hr)

III.4つの側面から振り返る

肉体、知性、社会性、精神を研く

コヴィー博士の第8の習慣を読み、改めて4つの能力を磨く必要がある。

PQ肉体

大幅にパフォーマンスが上がっている。年間目標400kmを7月で突破してしまった。(現在407km)。筋トレやヨガも習慣化に成功。
あとはスクリーンタイムの自制心が課題。ヒトの脳はまだ進化していない。意識をしなければ流される。

IQ知性

図書館とAudiobleの活用により今月は19冊。
・I科学リテラシーの分野は脳や生態に関心が。
・E授業力では、メタ思考、自己調整学習、リスキリングなど。
・S倫理観では、リーダーシップや原因と結果の法則、喜多川泰の小説など
・P健康資産では、行動経済学入門。

SQ精神

見失わないように。良心と情熱。
SQは精神。3つの要素、誠実・意義・ボイス。価値観を見失わないようにする。教育の目的は能力と良心を育て自立できるようにすること。

EQ情緒

EQは7つの習慣で5つの要素、自分を見つめ、個人のモチベーションを保ち、自己制御し、共感する力を持ち、社会的なコミュニケーション力をもつこと
と。7つの習慣を意識できており、情緒は安定している。

8月に向けて

着実に積み上げている。これらの成果として研修主催をしエネルギーをどう届けていくか。私的成功をおさめたら公的成功へと広げる。これが7つの習慣のステップなのだなと実感する。自分のできる範囲で影響力の輪を広げていければ。
noteに投稿してコミットメントレターを書くことで、自己を鼓舞します。今回はこれで終わりです。読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?