見出し画像

note3日目に感じたこと

3日坊主にはならないぞという強い意思で3日目のnote日記を書く。
昨日はあまり良くない部分を書いたので今回は良いところを書きたい。

noteに登録をしてよかった機能は他の人の
noteの記事の更新がわかりやすいこと。
カテゴリ別に揃っているので、ゲームであればゲームで更新してる記事だけが新着順に並んでいてわかりやすいし、他のカテゴリも同時にチェックできるのでどのカテゴリが頻度が高いのかもわかる。

昨日は感情に載せた文章にもならない熱量だけの記事が読みたいと書いたが
アメーバやライブドアのブログが全盛期だった本当にただの日記というのも好きだ。ここにはそういった日記系のブログの記事が多くあり、見やすく別れているというのもある。

この個人の日記に書かれるような感想というのが大事かなと思っている。
レビューサイトや攻略サイト、WikiやYoutubeといった集客しお金のための
感想や内容ではなく、個人が思ったことをただ吐き出しているという部分に
個人の感想が出て真実味があると感じる。

集客やお金目的の記事ばかりが目立つ部分はあるが
個人ブログのような日記の部分もしっかりとあるというのが
本日のnoteの感想だ。

とりあえず3日坊主にならないように記事を書いたが
明日からはどうなるかわからない。

・・・3日でやめるから3日坊主なんだっけ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?