ChatGPT(4o)で競合サイトのリサーチを実施する

SEOで上位表示させたいキーワードがあるときに、細かくリサーチするのって大変&しんどいですよね。ということで、今回はあるキーワードの競合サイトの特徴・内容を取得するプロンプトを作りました。

筆者の自己紹介
新卒からSEOをやりつづけ、様々なところに浮気しながら8年目。人材系メディアから、情報サイト、現在は犬関連のオウンドメディアで働いています。
テクニカルなSEOよりも、「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。」をベースに、必要なものを作っていきたいと思っています。

Qiitaではなく、noteに公開する理由
ITのベースは情報共有なので、公開は必要だと思ってます。特に非エンジニアがうまく物を動かすために使うChatGPTに関する情報は、noteのほうがよかろうと思い、こちらで共有します。

まずは競合をリストアップ

たぶんGoogleの検索結果がスクレイピング制限をかけているせいで、うまく上位表示を出せないので、上位表示のサイトをピックアップしておきます。

プロンプトを入力①

あなたはSEOの専門家で、日本語の検索に対して高い知見を持っています。
これから「●●」の検索結果で1位を取れるような記事を作りたいと思います。


以下が「●●」の検索結果の1位〜4位です。それらがなぜ上位表示されているか、それぞれの特徴を挙げてください。
1位 XXXX
2位 XXXX
3位 XXXX
4位 XXXX

あらかたのリサーチはこれでできます。
気になる内容がある場合は、追加質問をして調査をしてもらいましょう。

プロンプトを入力②

ではそれらを踏まえて、(こんな記事)を作ります。構成案とそれぞれの想定文字数を考えてください。

それを踏まえて、上記を依頼します。


結果がどうなったか、もっと良い方法があるなどあれば、また追記していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?