見出し画像

#707 遅れ

日程が遅れている
作る工程も終わりの目処が立たない
そんな中、外部に委託する
評価の日程が差し迫る。
物を作って
輸送する必要がある
物ができたら、輸送して
確認をして、委託する。

スケジュールは差し迫る。
遅れてきたら、
委託も遅らせればよいではないか
と思っていたら
遅らせる?
なんで、そんなに日程がかかるの?
これでいけるでしょ?
ときたもんだ。

遅れを解消するために
他の日程を削ることで取り戻す。
何か、やり方間違ってないか?
そんなに、ギチギチに
やらなければ、ならないものか?
あとを詰めるぐらいなら
遅れが出ないように
動けばいいのに

結局、押し切られ
ギチギチな日程で
進めることになる
さて、思い通りに進めば良いが
リスクはあり過ぎる

教訓
遅れると分かった時点でも
そのまま進める根性はいらない

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

よろしければサポートお願いします