見出し画像

#512 思い込み

パラメータを書き込む値により
書き込む動作を
何度も繰り返してしまう場合があった。
そのパラメータだけで起こり
違うパラメータでは起きない
なぜだろう。
ずいぶん原因がわからなかった。
パラメータを書いた先に
何かしらの原因があると
思い込んでいた。
ソースコードを
静的解析ツールにかけてみる。
すると、見なかった重大な指摘がある
スタックを壊している。
パラメータを設定する時
一旦、ローカル変数に保存する。
この時の配列の確保が足らない。
メモリを壊して、リセットがかかる。
しかも、繰り返しが発生する
パラメータではリセットがかかるが
それ以外のパラメータでは、
一旦は変なところに飛んだあと、
あたかも正しかったかの
ように動いていた。
メモリ破壊。
こんな動きをしているとは
一旦、考えが凝り固まると
なかなか抜け出すのは難しい

教訓
事実の積み上げと事実に基づいた仮説を立てる

よろしければサポートお願いします