スイッチが入る何か

先日、子供にお揃いが着たいと言われて調子に乗ってスカートを履き始めたら人生楽しくなってきたこーさくです。
んで、

スイッチが入りました。

何でスイッチが入るかは人それぞれです。

コーヒー飲んで切り替えられる人。
メイクをして気合が入る人。
服を着てやる気が出る人。

それぞれです。
こーさくの場合、

ヒールを履く!

ことでスイッチが入りました。


元々ずっとヒールを履いてきました。
お気に入りは8センチヒールの革靴。

ブランド物ではありません。
普通にデパートで何気なく買ったものです。
もう15年近く愛用しています。

ただ、妊婦時代からヒールを履くことがなくなりました。
単純な理由です。
こけたらお腹の中の子供が危ないから。

出産したらまた履けると思ってました。

骨盤の歪みが気になってヒールなんて履けません。

骨盤が安定してくる産後1年くらいで履けると思ってました。

子供と公園に行ったり、全力ダッシュで捕まえるので、到底ヒールなんで履けません。

そして抱っこです。
10キロ近い肉の塊を前や背中で抱えて何時間も一緒に居るんです。

ヒールなんて履けませんけどお!?!

がんばった時もありました。
ヒールで10キロの肉の塊を抱えて買い物に行って、全力ダッシュで追いかけて……。

ムリでした。
脚が痛くて継続なんてできませんでした。

そのうち、自然とヒールという存在を忘れたかのように靴箱に仕舞ってあるだけの存在になりました。


それが先日、子供からお揃いのスカートが着たいと言われて着用し、スカートに合わせてあれこれ変えていったら自然とヒールを履いていました。

その時、自分の中に響くコツコツとアスファルトを叩く振動が懐かしく、また心地よくて、スイッチが入った次第です。

ヒールを履くと背筋が伸びて、気持ちが前向きになる。

私にはヒールが、そんなスイッチの入るアイテムでした。


何でスイッチが入るかは人それぞれ。
みなさんも、自分なりのスイッチの入る何かが見つかるといいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?