見出し画像

youtubeのおすすめ動画を非表示にして時間の浪費を防ぐ!

5分だけ見ようとしたらあっという間に4時間経ってしまうことはYoutubeを視聴しているとよくあります.

そこでstylusという拡張機能(アドオン)を使っておすすめの動画を非表示にして,本当に見たい動画だけを見ることができるようにします.

今回はstylusという,自分でウェブサイトのデザインを変更できる拡張機能を使ってYoutubeホームのおすすめや動画視聴ページのおすすめ動画を非表示にします.

この拡張機能はchrome版firefox版どちらもあります.

下の画像のようにたくさん魅力的なサムネの動画があるホームを

画像1

下の画像のようにおすすめ動画を非表示にします.

画像2

これだけで魅力のないホームになり,関係ない動画を見てしまうのを防げそうです.

また動画視聴ページの右側のおすすめ動画も非表示にします.

画像3

画像4

やり方

ブラウザの拡張機能をダウンロードするサイトからsylusを探して,ブラウザに追加します.chrome版firefox版 どちらもあります.

Youtubeにアクセスをしたら,ブラウザのstylusのアイコンをクリックして,「次のスタイルを書く」の下のURLをクリック

スクリーンショット 2021-07-23 174203

するとスタイルの編集という画面に移動します.

スクリーンショット 2021-07-23 174342

右側の文字を入力できるところに以下のコードを書く.

/* youtubeホームのおすすめ動画を非表示に */
.style-scope ytd-rich-grid-renderer{
   display:none
}

/* 視聴ページのおすすめ動画を非表示に */
.style-scope ytd-watch-next-secondary-results-renderer{
   display:none
}

スクリーンショット 2021-07-23 174342

画面左の保存ボタンを押して,保存をするとYoutubeのおすすめ動画が非表示になっています!

画像8

すこし寂しく感じますが,こちらのほうが自分のみたい動画を見れると思います.

よいYoutubeライフを!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?