見出し画像

読書は時間がかかる。通勤時間を使えば結構読める

積読が増えて読書が進まない。

早く読み終えたいけど、なんか時間がない。

中身をさっさと知りたいけど、読むのに時間がかかる。


そこで通勤中は読書に当てることにした。

大体30~40分くらい。20~30ページぐらい進む。
結構読めるじゃん!って思うと同時に、これくらい読むのに30~40分かかるんだなぁと思った

無意識に、さっさと読み終えて、中身をすべて知りたいと思ってしまっていた。
また、時間がかかることのギャップにうんざりして積読が進んでしまった気がする。

読書は時間がかかることを受け入れて、
時間をつくって読んで行けば読めることがわかった。

これから読書週間を維持したいと思う。

最近は自己啓発とか実用書が増えてきているので、小説を読むことを増やそうと思う。
特にSF。

野崎まどさんとか読んでみようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?