本日の気付き・学び

経営課題について

創業期

・まずは売上を安定化させたい

・右腕が欲しい(自分のかわり)

・仕組み化は求めてない

・強く、何でもできる人財が1名~少数ほし(マルチ人財)

解決策

・企業のホームページを整備し、ミッション・ビジョンを公開する

・採用の募集要項を埋められるほど、“求める人材像”を明確にする

・新しく参加したメンバーに企業ポリシーなどを説明する場を設ける

確立期

・成長したいがやり方がわかっていない

・問題の場所がわからず、実は状況整理したい

・自分たちの現状を深く理解したい

・リスクは取りたくない

・大胆に変えたくない

解決策

・営業・開発などのセクションごとに業務の標準マニュアルを作成する

・人事制度ハンドブックや運用マニュアルを作成し、社員の育成体制を構築する

・社内のイントラネットや掲示板に遵守すべき法規ルールを公開する

革命期

・ルール化が行き過ぎてしまい、新しいビジネスの種が見つからない

・組織の体系化が進んだことで、意思決定や実行スピードが落ちる 

解決策

・新規事業開発を後押しするような“新事業コンテスト”を開催する

・人事評価制度に“独創性”、“発想・アイデア”など推奨したい項目を追加する

・新規事業推進のプロジェクトメンバーを挙手制で社内から募集する



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?