
【在宅ワーク・テレワークも集中できる】なまけものの読書時間を2時間増やした無料スマホアプリを紹介
こんにちはネオ高等遊民です
今回は読書時間や効率を大幅に高めた工夫をご紹介します
2019年10月18日追記
iosアプリを追加しました(購読者さんからのご紹介)
頂いたご感想。
恥ずかしい話ですが、私はなかなか読書に集中できません
「高等遊民なんだから読書くらいしかやることないだろ!」
という話ですが
家にいるとなかなか出来ないタイプの人間です
2時間くらいかな?
— ネオ高等遊民@哲学youtuber (@MNeeton) July 19, 2019
もっと読みたい#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/W2ILxZsYBH pic.twitter.com/xFWg9vxUMW
かといって喫茶店に行こうにも
2時間いたうちの1時間はスマホいじってたとか
なかなか自分を律することができない性格です
「たくさん本を読みたいけどどうも集中できない」
このような悩みは多くの方が共有しているのではないかと思います
そんな悩める私を救った一つのスマホアプリがありました
今回はそのご紹介
【グラフ】アプリ使用前後での読書時間の推移
ざっくりと記録をとったところ、こうなりました。
数値は本当にざっくりです。
ベースラインとして1週間
そのアプリを使用していない日の読書時間
平均131分(2時間11分)
ほんとに2時間だった
次は検証のための1週間
アプリを使用した日の読書時間
平均248分(4時間8分)
増えた読書時間:平均117分(1時間57分)
4時間になった(9月14日までの平均です)
読書時間が2時間ほど増えました。
これは嬉しい。
※高等遊民のくせに全然読んでないじゃないかというご批判はもっとも。
大変お恥ずかしい話ですが、読者様のお役に立てることがあればと思い公開した次第です。
朝の5時まで読めたとのことです。(読みすぎ!)
私の場合は読書時間を増やしたい目的でしたが
どんな作業にも応用できると思います
試験勉強でも
書類整理でも
単純作業でも
創作でも
レポート執筆でも
楽器の練習でも
ブログの作成でも
絵を描くのでも
趣味に打ち込む時間でも
ハンドメイドでも
翻訳作業でも
動画の編集でも
室内の作業に集中できなくて困っている方なら役に立ちます
スポーツの練習でもできると思いますが、高等遊民インドアなので試してません。
値段について
今回のノートは有料にしています
理由は2つ
・有料にしたほうが元を取ろうと思って実行してくれると思うので
・私と似た悩みをお持ちで解決したい方だけ読んでくださればいいので
無料だと、本当に伝えたいことって
実は伝わらないんじゃないかなと最近思います。
図書館の本がなかなか頭に入らないのも
無料で借りられるからだと思うんですよね
そういう意味でも、今回は有料にします
実際に私が非常に役に立っている方法なので
もちろん効果を100%保証するものではありませんが
このアプリが私の読書時間を大幅に増加させたことは事実です
ちなみにアプリ自体は無料ダウンロードできます
私のスマホはAndroidですが
iPhoneでも似たようなアプリはたくさんあります
では続きは有料です
内容はこんな感じです
・読書時間を1日平均2時間増やしたアプリとは
・アプリ使用中にやること
・休憩時間がコツ
・〇〇な状態がモチベーションを持続させる
・気が狂いそうな単純作業もこのアプリで救われる
・おわりに chrome拡張機能でパソコンでも使える
読書時間を1日平均2時間増やしたアプリとは
さて、私の読書時間を1日平均2時間増やしたアプリですが
この続きをみるには
記事を購入
980円
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /