見出し画像

アルカディアの旅の終わりに

※世界樹の迷宮V
BASIC 6層ボスの攻略です。
ものすごくネタバレしているのでご注意を。
旅のメンバーでそのまま戦いたくて頑張っていました。

世界樹の迷宮シリーズが好きです。
イラストが可愛い。
ちょっとずつ地図を描くのも楽しい。

IIからずっと遊んでいるのですが、実は6層をクリアしたことがありませんでした…
ゲームスキルをお察しください('△';)

しかし今回初めて6層を駆け上がり、ついにボスと対峙することができたのです!
ありがとうBASIC!
初めて挑む6層ボスわくわく!

試しに何度か突撃したものの、倒し方が見えてこなかったので、早い段階で攻略サイトを見てしまったのですが…

マスラオもセスタスもいない…
三途渡しもワンツーも使えない…
でも今までずっと旅してきたメンバーで倒したい…

そんなわけでいろいろと悩み悩み、
今まで戦ってきたメンバーのスキル構成を変えることでなんとか対応しました。

私はこんな感じで倒したよ〜というパーティ構成をご紹介します。

装備も載せてみたのですが、なぜこの職業にこのアイテム!?なものも混ざってるかも…。
このキャラがこれ持ってたら良いなぁ…
みたいなロマンだと思って頂ければと思います。

-------------

運・持久戦になりましたが、18ターンくらいで倒せました。

☆ユニオンスキル
イージスの盾2回
チェーンブラスト1回

☆アイテム
アムリタII5個
ソーマプライム1個
ネクタルII2個
テリアカβ1個
ラウダナム1個
石化の香1個…?

★迅雷フェンサー、アースラン、Lv.99

スキル…
突剣マスタリ10、チェインフリーズ10、ブースト10、バースト10、シルフィード10、物理ブースト10、オール5、プラス10、ダブル10、シルフスクリーン1
大地の恩寵、樹海探索術、整頓術、体術、セービングパワー、重装マスタリ

装備…
アンサラー+5、ハスカールレザー、レオンシンガード、世界樹の指輪

元々チェイン汎用型でしたが、休養でスキルを振り直し、氷チェイン特化型に。
氷なのはハウンドの氷嘴撃、リーパーの冷灰の大鎌と連携したかったからです。
みんなで戦ってる気分にひたれるから…!

ドロップ狙いのときに邪魔してたシルフィードも取り直しました。
運要素ですが、一応シルフィード1回発動しました。気持ちが大事。

基本はチェインオール→チェインフリーズの繰り返しで。

ちなみに一度チェインオールのあとにチェインプラスしてしまい、無駄にターン消費しました。
次ターンすぐ使わないとダメなことをラスボスで学ぶっていう…!('▽'*)

★死振リーパー、アースラン、Lv.99
このキャラだけ70レベル引退を挟んでいます。

スキル…
鎌マスタリ10、瘴気兵装10、先制10、終わりなき5、死の審判3、冷灰の大鎌5、虚弱10、痺止10、TP10、抑制攻撃6、黒き衣1
大地の恩寵、体術、セービングパワー、重装マスタリ、走力鍛錬、解剖学

装備…
クレイドル+5、禁忌の狭衣、グリーズブーツ、思念の冠

実は魂寄せ10だったり直接戦闘に使わないスキルもたくさんとっていました。
余分にスキルとっていてもなんとかなる見本みたいな…

虚弱の瘴気で状態異常・封じ耐性を下げつつ、痺止の鎌で麻痺狙い。
麻痺はそこそこ入ります。
瘴気のターンが残っていて、封じがうまく入っていて、かつチェインフリーズのタイミングと合うときは冷灰の大鎌。

★鷹ハウンド、セリアン、Lv.99

スキル…
弓マスタリ10、獣の癒し10、鷹笛10、犬笛10、ハンターショット10、ターゲットアロー10、飛来爪撃10、氷嘴撃5、物理攻撃ブースト10、パワーショット4、ブラッシング1
戦塵の恩寵、狩猟術、軽業、力技、心眼、重装マスタリ、整頓術

装備…
フェイルノート+5、サバイヴベスト、ピッケルハウベ、アルカディアの佩玉

封じ・最速アイテム要員。
鷹・犬を常に召喚して他力本願に封じを狙っていくスタイル。

ターゲットアローやハンターショットを封じ箇所に合わせて使いつつ、フェンサーのチェインフリーズに合わせて氷嘴撃。
アイテムはラウダナム(敵強化打ち消し)、ネクタル、アムリタなど。

★慈悲ハーバリスト、ブラニー、Lv.99

スキル…
ハーブマスタリ10、リフレッシュ5、リザレクト3、抗体1、リカバリー5、オートリザレクト5、エリアハーブ10、ハーブブースト5、HPブースト5、抑制防御10、チェイス10、残り香10
風の恩寵、セービングパワー、薬草学、軽業、ヒギエイアの杯、自学自習、イージスの盾、値切り

装備…
インパルスアロー+5、パルマコンローブ、強健のお守り、オミナスグローブ

回復・アイテム要員。
残り香→エリアハーブで自動回復システムを作り、手が空いたらインパルスアローのスキル脆弱の矢雨を連打。
インパルスアロー強い。
種族ブラニーだとTP多いので、連打しても結構大丈夫でした。

残り香→エリアハーブで2ターン消費してしまうので、スキルかけなおしのタイミングにそわそわします。

旅中はチェイスハーブをずっと使っていたのですが、私の構成だとチェイスする余裕が全然なかったです。

瀕死のタイミングで何をしていいかわからなくなり、石化の香を投げた日もありましたが、石化は入りませんでした。
その1ターンで普通に回復しよう。

★六属ウォーロック、ルナリア、Lv.99

スキル…
マギマスタリ10、高速詠唱5、アイシクルランス6、ウインドストーム5、アーススパイク6、ロックフォール5、アルター10、リザーブマジック5、TP10、アンチマジック3、ライフドレイン5、圧縮5、多段9
月の恩寵、魔力感知、解剖学、ナイトビジョン、魔力付与、セービングパワー、走力鍛錬、自学自習、チェーンブラスト、月の寵愛、集中

装備…
フィリアの権杖+5、ナインティスリィ、オミナスグローブ、幸運のネックレス

旅用のレビテーションとインビジブル分のSPを戻し、石化狙いでアルターに全振り。
ユニオンスキル中にアルター、フェンサーがオールの準備してる間にウインドストームとロックフォール。

石化も入ります。
事前の戦闘では何回か石化して、HP半分くらいまでノーダメージで削れたことも。
そこから腕やら頭やらばんばん復活してフルボッコされたのですが…!
勝利時は3回アルターを試して一度も石化しませんでした。悲しい。

その代わりなのか、
敵の体のパーツがもう揃いそうもう無理ここでスタンしてください…!
と、諦めかけたそのとき、ちゃんとスタンを入れる奇跡を起こしてくれました。
圧倒的運命力…!

☆ユニオンスキル補足
パーツが揃いそうならイージスの盾、ブラニーのユニオンゲージが溜まってなければチェーンブラスト。

チェーンブラストを使っても、封じがすぐとれてしまうとつらくなるので、イージスの盾の方が良かったです。

ユニオンゲージの溜まり具合はウォーロックのライフドレインがあっても結構ギリギリでした。
4〜5ターンくらい。
1ターンではパーツを倒しきれないことが多いのですぐ揃ってしまう。

どうしても間に合わなくてフルバーストのタイミングで普通に攻撃したのですが、こちらの攻撃の方が早く、フェンサーのチェインでパーツがいくつか倒せたのでフルバースト発動せず、なんとか持ち直したりもしました。
2回くらい。
圧倒的運命力…!(2回目)

そんなわけで星喰を倒し、いったん旅はおしまい。
運が絡むので確実に倒せるわけではないけれど、このメンバーで倒すことに意味がある…!
と信じて頑張りました。なんとかなって良かった!
世界樹楽しい!!

#ゲーム #世界樹の迷宮V #世界樹の迷宮5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?