見出し画像

年賀状があきらめられない

ペーパーレスしようぜ!という風潮に逆行して、毎年欠かさず年賀状を書いてます。
絵を描いたり、写真を撮ったり、近況をだらだら書いてみたり、その年ごとに思いつきで色々やっています。

もう年賀状やめようと思って、自分からは出さなかったこともあるんですけど…
うちの家はわりと年賀状好きが揃っていて、年に一回なんだから年賀状くらい出しておけと言われてしまったり、
年賀状よりメールの方がいいかなぁという話をした友人から、毎年めっちゃ書き込んであるから楽しみだったのにと言われ、
別の友人からは、写真が続いたらたまには絵も見たいと言われ、
あれ、これは、わたし、もう頑張るしかないでは…!?
と思ってしまったのであります。

のせられやすいだけっていう。

画像を載せてるので、そろそろお察し頂けているかと思いますが、絵も字もそんな上手くはないです。悲しい。
あと絵が上手な友達も多くてですね…!しかも身内がまた絵も字も上手くてですね…!自分の残念さが際立つんですよ…!私のはせめてへたうまだと主張できるようになりたい心の叫び…!

なんだか色々言いましたが、
とにかく、
『ハガキサイズに入る思いつきを試す機会』
だと思って楽しく遊んでいます。

〜以下、年賀状の掟(私の場合)〜
ハガキの半分は絵か写真で埋める
写真や印刷絵のときはネタ重視
今年はこうしたんだなと思ってもらえるように
ハガキに直で絵を描くときは、なるべく全員違う絵にする、時間はプライスレス
残った隙間は文章で埋める
近況報告は相手がちょっと笑ってくれそうな内容も入れる

ちなみに今年は千代紙工作と筆ペンイラスト。
送った人に楽しんでもらえると嬉しい…!

#年賀状

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?