『真昼のポルボロン』ネタバレ感想

『真昼のポルボロン』糸井のぞ 全3巻
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071WRFWCJ/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vamf_tu00_p1_i4

以前1巻を電子で無料で読んで気になってたんですけど
先日仕事場近くの本屋にあったので紙でゲットできました。
糸井のぞさんて「シトロン」で美しくも不穏なBL描いてた人じゃん
随分可愛らしい話も描くんだなと思ってたら
2巻3巻で良い感じの不穏さが表出してビビった。主人公の母親がこっわい!!!!
個人的に姫のキャラの使い方が好きなのと
1巻のるつぼのキャラクターがとにかく魅力的。
るつぼが喋らないからこそモノローグが凄く効いてるのと
表情豊かなるつぼが可愛いのと。
るつぼが喋るようになるくだりも優しい表現で良い。別に彼女は失語症になってた訳じゃない
からインパクトのあるエピソードとかにはならないんだけどそれがいい。
タイトルの回収を要所要所でする。よく出来てる。
私は古い漫画読みなので劇的な何かを期待してしまうんだけどこの漫画は
そういうのじゃないしもうそういうのは流行らないんだろうし
そういうのを読んだら読んだでエモさに胃もたれするのでこれくらいで
丁度良いんだと思う。多分何度も再読することによって良さが沁みてくる漫画。

よろしければ投げ銭いただけると狂喜いたします。