見出し画像

区切り(3月14日~19日)

久々の週報。毎朝週報の代わりに「モーニングページ」を書くことが日課になっていたので日常の発信ができなかったけど、最近のことを少しだけ残しておく。

3月14日(火)

パーラー銀座


・今日から心斎橋ソラリスで「女性のための写真教室 修了展」がスタート。
ソラリスに行く前に喫茶ルージュ店主の推薦店、岸里「パーラー銀座」に寄り道。
旧共産圏の食堂のような洋食屋さん。階段のポールに付いている照明?がスタイリッシュ。夜は光るんだろうか。ほど近い天下茶屋は馴染みのあるエリアだけど岸里は盲点だった。時間をかけて散策してみたい。


展示写真


・15時にソラリスに到着。桃谷の喫茶リーキのママさんが見に来てくれたらしい。喜んでくれたなら、急いで準備した甲斐があった。ママさんの92歳の誕生日が近いので誕生祝いも兼ねて展示した。
北加賀屋のコーヒーサロンチロルさんから可愛らしいお花のアレンジメントが届いていた。お花を贈る機会は多いものの、自分宛てに貰ったのは退職時だけなので、記憶が上書きされて嬉しかった。
・4時間在廊していたけど、平日だけあって訪れる人はわずか。撮った写真を見てもらう機会はブログかSNSしかないのだけど、自分のことを知らない人に、事前情報がないまま写真だけを見られているのは不思議な気分だった。


3月15日(水)

・水月公園までウォーキング。梅の満開は過ぎていたけど、春を告げる花・ハクモクレンが咲き誇っていた。バーチャル駅長のスタート時に、大好きな花として紹介したのがハクモクレンだった。もう6年前。ブログを書き続けて6年になるのか……。続けてこれたのは推定6人の読者の皆様のおかげです。


3月18日(土)

・2度目の在廊日。在廊できなかった日にブログの読者の方が見に来てくれて、丁寧なメッセージを残してくれていた。不遜ながらブログの知名度はあり、「ブログを見てますよ」「参考にしています」と言ってくれる人は多いものの、時間を使ってわざわざ修了展に来てくれる人は少ないだろうと思っていたので、より嬉しかった。届いてほしい人に届いた感じ。手紙でやり取りをしたことがある読者の方も見に来てくれて、直接話すことができた。レトロブームが追い風になりブログを読んでくれる人は増えたけど、本当に届けたい人には届けられていないんじゃないかとモヤモヤしていた。

ブログを開設して5年。コンセプトを改める必要があると感じた。あとは自己表現。ブログではフラットな文章を書くようにしていたけど、同時に「わざわざ私が書く必要があるのだろうか」と悩む時間も増えたのでもうちょっと自分を表現していきたい。その第一歩として修了展の展示写真のキャプションに、自分が一番の傷だと思っていることを書いた。あの程度のことでも出すのには勇気が必要だった。第三者に見てもらうことで供養になったと思う。

3月19日(日)
・修了展最終日。早めに家を出て、西成の花園町〜岸里エリアを散策。昨年末に閉店した喫茶ケニアはすでに更地になっていた。調度品の一部は大阪・天満に誕生したネオ喫茶「喫茶ルージュ」が継承している。西天下茶屋商店街の「おやつコーナー東浦」でお好み焼きを食べてから、心斎橋へ。

昨年喫茶店の継承を手伝った阿波座のコーヒーハウスモカのママさんや喫茶店愛好つながりの人が見に来てくれた。学びの区切りとして参加した修了展ではあるものの、せっかくだからいいものを見せたいと時間をかけて準備してきたので見てもらえて嬉しい。来てくれた皆様、本当にありがとうございました。遠方でも展示できるように発信力を磨きたいと思います。

100円から投げ銭可能です。サポートしていただいたお金はブログ運営費に充てさせていただきます!