見出し画像

希望があるなら努力も厭わないつもりです(11月28日~12月4日)

11月28日(月)
・佐賀の喫茶店で出会ったマダムに手紙を書いた。些細なやり取りで癒やされ、また歩き出せる。その繰り返しで持ち堪えてきた。
・細かいニュアンスは忘れたけど、「お金はなんとでもなるから人とのご縁や出会いを大切にして」と彼に言ったことがあった。不義理は自分に返ってくる。負の側面を出すと「そんな人だと思わなかった」「残念です」とか言ってくる人がいるんだけど、知らんがな。グズグズ言うことは前進への道標。自分に対するケアであり、心の再編成につながる。

11月29日(火)
・起きたら10時だった。早朝目が覚めたけど、久々に安眠できた。
・「47都道府県の純喫茶」掲載店めぐり、手つかずだった埼玉・横浜・千葉・東京の喫茶店に行くためのスケジュールを組んだ。

2014年から掲載店めぐりを続けているが、「時間はあっても資金が乏しい」「長距離移動が苦手」な私にとって遠征は二重苦。山之内遼さんの足跡を辿りたいから続けているんだけど、私は一体何をやっているんだろうと思うこともよくある。いつか遼さんのご親族に届くかもしれないとブログを続けてきた甲斐があり、9月に遼さんのお母様とお会いする機会を持てた。掲載店で聞く遼さんの印象から勝手に神格化していたけど、お母様の話を聞くと「良い意味で普通の感覚を持った青年」だとわかった。私も私なりの旅を続けていきたいと思う。

・宿はいつか泊まりたいと思っていた旅館 西郊本館を予約した。ドキドキしながら予約の電話をかけたら品の良い女将さんが対応してくださって、行くのが益々楽しみになった。少し先の楽しみのおかげで気持ちは上向き。〇〇に行きたい。こんな風になりたいって思えるから私は大丈夫。

11月30日(水)
・モカ関連の最後のタスク、フォトブックを作成。
・「コトリスさんの回りのひとは、いい人ばかり集まるのですね、こんなに、していただいて、本当にありがたいです。(原文ママ)」
以前モカのママさんから貰って嬉しかったメール。ママさんに「モカをやってきて今まで一番嬉しかったことはなんですか」と聞いたら、「テレビの取材を受けたこと」と返ってきて笑ったことがあった。来週、ママさんとマスターの家に遊びに行く予定。

12月1日(木)
・キラキラ、華やかな世界とは無縁だけど、どうにかこうにか日々を生きている。
・はじめての佐賀旅で訪れた覇薇可否道をブログにup。時間が経つと記憶が薄れてしまうので、来週中に佐賀・長崎旅のことをブログに書けたらいいな。

12月2日(金)
・1か月ぶりの眼科。目薬のおかげで眼圧は低下していた。インプラント手術で1年間通院していた歯医者も先月にようやく終わった。婦人科も問題なかった。昨年10月、尾道旅行の際に自転車で転倒して以降健康運が低下していたが、1年経って気になる箇所は全部メンテンナンスできたので結果的に良かったかな。
・バーチャル駅長の頃から私を知ってくれているという方から嬉しいメッセージが届いた。阪急電鉄のサイトでブログを書いていたのは2017年度。5年前なのに覚えていてくれたことがとても嬉しい。
・「喫茶のすたるじあ」には1か月(11月)に27000人も訪問してもらえるけど、SEOをメインにしているから読者からコメントをもらう機会が少ない。検索以外で、一体どういう層が読んでくれているのだろうという疑問を常々抱いていた。ブログを書いている人にメッセージを送るのってハードルが高いと思うから余計にありがたかった。
・夜に母から電話。実家の家族とはコロナ以降会っていない。一度も来たことがない今の家に遊びに来ると約束。来年の前半には違う土地に引っ越したいから、遊びに来てもらうのは最初で最後かな。

12月3日(土)

ちらほら見頃の紅葉が残っていた
箕面の滝まで歩いた


・写真教室の合同撮影会で箕面へ。10月はまだ紅葉していなかったが、今回は紅葉の見頃は過ぎていた。写真教室はモカの継承と同タイミングで通い出したので、集中できたとは言い難いが通う前よりはカメラの扱いが上手くなった気がする。「写真教室に通う」を今年やりたいことのひとつにしていたから、通えて良かった。教室はあと2回で終了。先生が「モノクロで撮ってみたら?」とアドバイスしてくれたので、モノクロにも挑戦してみよう。

12月3日(日)
・ポッドキャスト番組「同じ鍋のモツを食う」の過去エピソードを少しずつ聴いている。ポッドキャストは配信者同士が気軽にお便りを送り合う文化があるのが良い。ブログ仲間がほしいと思いつつ、SNSで発信しているブロガーは副業系が多く息苦しくなっちゃうんだよな。先日書いたけど、ブログにコメントやメッセージって滅多に来ないから、他人のブログにコメントすることからはじめよう。
・佐賀県伊万里市「純喫茶ロジエ」をブログにup。今週中にあと2本上げたい。


100円から投げ銭可能です。サポートしていただいたお金はブログ運営費に充てさせていただきます!