見出し画像

週報(2021年10月11日〜10月17日)

2021年10月11日(月)

医師がネット診療してくれる、オンライン診療をはじめて受けた。
診察時間は5分以下。処方してもらった薬は明日には到着するらしい。

11月に阪神百貨店で「純喫茶ハンシン」というイベントが開催予定。
youtubeで神戸・コーヒー文化研究家、田中慶一さんの告知トークイベントを見る。
神戸の喫茶ポエムも出店すると知り、期待感が増す。

noteに週報を投稿。

記事を見て、noteやツイッターをフォローさせてもらっている写真家のkunihito.mikiさんが喫茶店の旅を申し込んでくれた。

週報はbloggerに書く予定だったんだけど、noteにして良かった。

◼︎https://note.com/kunihito_miki/

2021年10月12日(火)

昼頃に薬が届き、早速服用。
吐き気と腹痛の副作用。
旅行のために処方してもらった薬だけど、副作用で旅行が楽しめなくったら本末転倒だな……。

高梁川流域ライター塾の「写真スキル講座(理論編)」をアーカイブ受講。

2021年10月13日(水)

あれこれ悩んで寝付けなかったのに、早くに目が覚めてしまった。
リライト7本。

今日の高梁川流域ライター塾は「写真実技講座」。
「なぜこのように撮ったのか、言語化が大切」という言葉が印象に残った。
正しい・間違っているではなく、大切なのは理由を説明できるかどうか。
当てはまるのは写真だけではないね。

2021年10月14日(木)

衣替えを進める。
リライト5本。
月末にイケフェス2021が迫っているので、記事を書く。
まとめるのを面倒くさがっていたけど、公開できて良かった。

◼︎https://www.kissa-nostalgia.net/odekake-ikefes2021

2021年10月15日(金)

昨日公開したイケフェス2021のまとめ記事、宣伝ツイートをしていないのにアクセス好調で嬉しい。

午前中から「天神さんの古本まつり」へ。
「四天王寺古本まつり」で買った大阪春秋が安値で売られていた。
重複した分はみつばち古書部で売ればいいやと同じ号を購入。
買ったのは計9冊。

本を抱えて入ったことのない喫茶店へ。
ランチを頼むと、レトルト食品をワンプレートに乗せたものが出てきた……。
コーヒーの味はこだわらないけど、レトルト食品は萎えるなぁ。

2021年10月16日(土)

6年ぶりに尾道旅行へ。
初日はしまなみ海道をサイクリングする予定が、レンタサイクルに足が届かずいきなり転倒。
スタート地点で歯が欠けました……。

サドルの低いe-bikeに交換してもらい、気を取り直して出発したものの、
景色を楽しむ余裕もなく、ストイックにゴールを目指した。

9年前にも尾道から生口島までの同じコースをシティサイクルでサイクリングしたことがあり、そのときに比べたらe-bikeは楽チンのはずなのに、疲労度が全然違う。
これが老化か……。

フェリーで尾道に戻り尾道ラーメンを食べてから、洋酒喫茶ロダンへ。
しばらく休業していたそうだけど、尾道に行くタイミングで営業を再開されたのが嬉しい。
貝のテーマパークのような店内はもちろん、貝に魅せられたマスターの話が面白かった。

2021年10月17日(日)

尾道旅行のもうひとつの目的地、「キツネ雨」へ。
9時開店と同時に入店、小一時間ほど滞在。
他にお客さんがいなかったので、店内の写真をあちこち撮らせてもらえたのがラッキーだった。

千光寺にお参り後、「紙片」「弐拾dB」と行きたかった古本屋をハシゴして、2015年の尾道旅行で入った「純喫茶ポエム」で休憩。

尾道駅に戻る途中おばちゃんに声をかけられ、小ぶりなみかんを大量にもらってしまった。
最後にいい思い出をありがとう。

山田稔明さんのアルバム「新しい青の時代」の中に尾道をモデルにした曲があったことを思い出して、帰りの新幹線の中で聴いていた。



100円から投げ銭可能です。サポートしていただいたお金はブログ運営費に充てさせていただきます!