マガジンのカバー画像

週報

73
日記です。自分のことしか書いていません
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

喫茶つれづれ草(11月1日〜11月7日)

11月1日(月)神戸市東灘区の山麓部にある大邸宅「旧乾邸」の秋の特別観覧のため、御影に出かける。 観覧前に、2020年喫茶店始め以来の「コーヒーハウス井戸」で腹ごしらえ。 Kunihito Mikiさんとお会いしたときに井戸が話題に上がり、良いタイミングだから「旧乾邸」の見学前に行くことにした。 いつも気にかけてくださるマスターとお会いできなかったのが残念だったけど、私と同い年の喫茶店の変わらぬ姿を見て、私もまだまだやれる気がした。 「旧乾邸」を堪能した

喫茶つれづれ草(11月8日〜11月14日)

11月8日(月)・インプラント手術にかかる費用に納得いかず、他の歯科医にセカンドオピニオンをしてもらおうとカウンセリング依頼。金曜に予約が取れた。 ・ひと月前に買ったFP3級のテキスト&問題集を開く。 初日の今日したことはとりあえず、全ページ読むこと。 確定申告サポートのアルバイト経験はあるものの、内容はちんぷんかんぷんだった。毎日少しずつ勉強しよう。 11月9日(火)・ブログのリライト5本。 ・官公庁のパート用に提出する証明写真を撮影。 出来上がった写真が、初老のおば

喫茶つれづれ草(11月15日〜11月21日)

11月15日(月)・FP3級技能検定に申し込んだ。試験日まで2か月。 分厚いテキストをしばらく見ないふりをしていたけど、申し込んだんだからしゃーないと勉強開始。 スーパーにしか行かないのに、お気に入りのマッチ棒柄のワンピースを着たら気合が入り勉強が進んだ。 ・「喫茶店の旅」番外編「マルメロ放浪記」をnoteに書く。 11月16日(火)・高梁川流域ライター塾の第6回講座をアーカイブ受講。 課題も提出できた。 ・覚悟を決めてインンプラントのカウンセリングしてくれた歯医者

喫茶つれづれ草(11月22日〜11月28日)

11月22日(月)・歯医者で抜歯。一か月間奥歯なしで過ごせさねばならないのが辛い。 ・ブログ運営費を捻出するため、Googleアドセンス(ネット広告)を利用している。支払いは8000円ごとなので振り込まれない月もあるけど、今月は振り込まれた。 広告費がないとブログを更新することも維持することもできないので、ブログを読んでもらうためのきっかけ作りに熱心にならざるを得ない。 ・11月23日は結婚記念日。毎年記念日は外食しているが、夫に任せたはずのレストランの予約ができていな