マガジンのカバー画像

よい大人の雑文集

159
テキストサイト「猫を起こさないように(よい大人のnWo)」の管理人がSNS等で公開した雑文です。
運営しているクリエイター

#シン・エヴァンゲリオン劇場版

雑文「SHINEVA, STARRAIL and FGO(近況報告2024.5.20)」

 Qアンノによる「エヴァの続編」発言が、弊タイムラインをゆるい便のごとく垂れ流れてくるの…

小鳥猊下
3週間前
9

ゲーム「原神・閑鶴の章」感想

 原神の最新アップデート部分をクリア。「フォンテーヌと璃月はつながっている」という伏線の…

小鳥猊下
4か月前
3

書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」感想

 プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン、電子書籍で購入して、イヤイヤななめ読みする。客観…

小鳥猊下
11か月前
23

雑文「宵宮賛歌(近況報告2023.5.28)」

 原神、伝説任務「星拾いの旅」を読む。「宵宮、スメールへ行く」という筋立てを聞いただけで…

小鳥猊下
1年前
4

雑文「テキストサイト・サーガ実績解除報告」

 シンエヴァの円盤発売に伴って2年前の「:呪」が掘り起こされ、ジワジワと閲覧数が増えてい…

小鳥猊下
1年前
8

雑文「あるウルトラファンへの公開書簡」

 映画「シン・ウルトラマン」感想 質問:お久しぶりです。ウルトラマン観てきました。(略)…

小鳥猊下
2年前
12

雑文「建築物としてのエヴァンゲリオン」

承前 質問:きっしょ 回答:オタクの定義って、子どもの頃に大人にとって感情が厄介なので抑圧するよう教育されてきた結果、自分の抱く感情が正しいのどうかいつも自信が無くて、その感情への自信の無さから、とにかく言葉が多くなってしまう人たちだという気がするのね。だから、いつも自分の抱く感情を周囲に正しいものとしてケアされてきた人たちの言葉が持つ、短いけれどまばゆいばかりの強さに目をくらまされて、すっかりやられてしまうところがあると思うわけ。エヴァ旧劇にしたって、あれだけ精緻にシナ

雑文「エヴァンゲリオン大学心理学部形而上心理学科」

 承前 質問:もうエヴァからは卒業したほうがいいですよ 回答:いや、卒業してたんですよ。…

小鳥猊下
2年前
10

雑文「新世紀エヴァンゲリオン一周忌に寄せて」

 追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」  新世紀エヴァンゲリオンが独裁者の手による陰…

小鳥猊下
2年前
18

雑文「近況報告(D2R&FGO)」

 近況報告。ディアブロ2に本腰を入れだすと、他の虚構に触れる機会がほぼゼロになる。特に低…

小鳥猊下
2年前
1

雑文「親ガチャ、魂の座」(しつこくエヴァ呪)

 ペアレンタル・ガシャポンなる概念を頻繁に目にするようになったので、諸君には魂の話をして…

小鳥猊下
2年前
8

雑文「小説道場・月姫編」

 続いては門弟志望、那須キノコ(このペンネームなんとかならんかね)『ツキヒメ』。五千枚(…

小鳥猊下
2年前
3

雑文「あるライターへの公開処……書簡」

 なんかアニメ雑誌のライターみたいなアカウントにエア言及されてるっぽいツイートを見つけて…

小鳥猊下
3年前
14

雑文「ベルセルク未完に寄せて」

 訃報にふれた第一声は、「ば、馬鹿ッ! 本当に死ぬヤツがあるかッ!」でした(関西弁だったけど)。私にとってのベルセルクは、スペースシャトル(様の宇宙船)だったかなー。ノロノロつたない導入部からグングン作画力と演出力が加速し、「蝕」と重なったそのピークの爆発力で重力をふりきって成層圏まで一気に垂直上昇、「ロストチルドレン」で機体が平行に戻ったあとは衛星軌道に乗って、遠くでゆっくりと時間をかけて同じところをグルグル回っている、そんなイメージです。  ドクター・マシリトが作者との