見出し画像

浴室のメンテナンス

いつもは入浴後に身体を拭いたタオルでささっと壁・鏡・ドア・床などを拭いて済ませている浴室掃除ですが、細かいところの汚れが気になってくるとしっかり掃除をします。

床の目地をブラシと洗剤でしっかり洗い、棚の継ぎ目など細かいところは歯ブラシでこすります。
風呂掃除の中でも、蛇口は洗うとピカピカになるので好き。パイプクリーナーを排水口に使用して水で流してから、最後に乾いた布で拭きあげて完成。
とてもスッキリ。

現在の我が家の浴室はおよそ15年ほど使用しています。

この間に蛇口のパッキンがダメになってしまい、パッキンだけの交換はできなかったために蛇口とシャワーごとネットで購入し、夫が交換しました。
それまで入浴後の浴室の拭きあげはしていなかったため、シャワーのホース部分にカビが生えてしまいました。交換後は浴室を拭きあげ、ホースも拭くようにし、シャワーは必ず高い位置に置いてホースが床に接しないようにしてからはカビは気にならなくなりました。

また、ドアの横と下のパッキンが劣化して一部切れてしまいました。これも自分でパッキンを取り寄せて修理しようとしたものの取り寄せが出来ず、修理の方にきてもらって交換しないといけないとのことでした。

大体のメーカーはそのような感じのようです。自分が調べた中ではリクシルはパッキンの取り寄せができるようでした。
今後は人手不足やコロナのような感染症の緊急事態宣言などで修理が出来ない状況も出てくる可能性とあるでしょうから、どのメーカーも自分でメンテナンスが出来るようにしてくれたらいいのにと思います。

結局、浴室のドアのパッキンについてはそのまま破れたままになっています。今まで脱衣所まで水がまわるようなことはなく(あったら大変!)、お風呂のお湯を溢れさせたり浴室の排水口が逆流しない限りは脱衣所に影響はないと思ったからです。
そもそも、お風呂を拭きあげた後は浴室のドアを開けっぱなしにしているので、なんらかの理由で排水口から水が逆流してしまったらどちらにせよ部屋まで行ってしまうのでしょうから、諦めるしかありません。

ネットで調べたところ、ユニットバスの使用期間の目安はおよそ15年から20年とのことです。我が家のお風呂もそろそろリフォームもありうる使用年数になってきたのだと思いました。ただ、私の周りでは15年程度で浴室をリフォームしたという話は聞かないので、実際には20年以上使用していることが多いのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?