見出し画像

まだ9月だけれど…

新刊が出るのを楽しみにしている作家さんが何人かいて、そのうちのひとりが村山由佳さん。
数年前から、サイン会にも足を運ぶようになったのだけれど、今年は、残念ながらサイン会が開催されるような状況にはなく…。でも、ツイートを拝見していたら、大型書店にはサイン本が並ぶとのことだったので、昨日は久しぶりに都心の大きな本屋さんへと。無事、サイン本を買うことができました ♪

『風よあらしよ』
女としてアナキストとして、明治・大正を駆け抜けた伊藤野枝。生きて、愛して、闘った、その短くも熱情に溢れた生涯が鮮やかによみがえる渾身の〈評伝小説〉。
(新刊案内より)

歴史に疎い私。普段だったら手に取らないような小説だけれど…。村山さんの描く世界には心惹かれるものがあって、連載中も読んでいたのです。
野枝と私では、性格的に180度違うかも…。でも、だからこそ胸に響く場面も多々あり…。
約650頁。武器のような厚くて熱い本。読書の秋、ゆっくりじっくり読もうと思っています。

久しぶりに訪れた大型書店。来年のカレンダー・手帳フェアも開催されていて。こちらでも、私好みのものに出会いました ♪
まだ9月。鬼に笑われそうですが。迷うことなく購入。
マンスリースケジュール帳とウィークリースケジュール帳は、Marjolein Bastin さんのイラストがあまりに素敵で。眺めているだけでも、幸せな気持ちになってきます。

画像1

Amazonで検索してみたら、いろいろあるではありませんか ♪
新たに心惹かれる世界に出会ってしまいました。


日めくりカレンダーは、Thomas Kinkade のもの。ここ数年、夫の病室に置くために日めくりカレンダーを買っていたのだけれど、今回は自分用に。夫用はまた探しにいこう。でも、年末年始も面会できないままの可能性大かな…。誰か、安全に面会できる方法を考え出してほしい😢
世の中は、動き出している感あるけれど、市内ではまた学校閉鎖や学年閉鎖等も出てきていて。秋から冬の動向も気になるところ…。

今年の残り3ヶ月。継続は力なり ♪ で、今取り組んでいる、あれやこれやを丁寧に続けていこう。

人生は続いている。迷って、間違って、遠回りになっても、結局は自分の道を歩いている。あなたの今が、それを雄弁に語っている。
あなたがパラダイス』平安寿子 より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?