マガジンのカバー画像

神話13 天照大御神様の御杖代 元伊勢 豊鋤入姫さま編

16
2千年以上も昔、天照大御神さまが、伊勢の神宮にお祀りされるまでの物語。 最初に神の御杖代(みつえしろ)なられた豊鋤入姫命(とよすきいりひめのみこと)さまのご巡幸の物語です。
運営しているクリエイター

記事一覧

天照大御神様を祀る女神 元伊勢1 神話は今も生きている ことの葉綴り 三二五

一月十九日 八坂神社さん「疫病祭」こんにちは、明日は大寒。寒い日が続きますね。 一月の十…

21

神の御杖代(みつえしろ)元伊勢二 神話は今も生きている ことの葉綴り三二六

一月二十日日 大寒!おはようございます。一年でもっとも寒い大寒の朝です。 七十二候では「…

18

豊鋤入姫命のご巡幸 元伊勢三 神話は今も生きている ことの葉綴り三二七

一月二十一日 60日に一度の己巳(つちのとみ) こんにちは。今日はお仕事の合間に、西日を…

16

天照大御神様、父母神の近くへ? 元伊勢四 ことの葉綴り三二八

一月二十二日はカレー&ジャズの日!? おはようございます。久しぶりに朝寝坊した午前中に、…

15

天照大御神様と豊受大神様 元伊勢五 神話は今も生きている ことの葉綴り三二九

ぴんぴんころり延命長寿で大往生「ぴんころ地蔵」 おはようございます。曇り空の週末の朝です…

26

天照大御神様を感じるお社 元伊勢六 神話は今も生きている ことの葉綴り三三一

二十五日は「天神さんの日」 こんにちは。晴れて気温も高い週明け。今日はお仕事の合間に「こ…

15

神様と神様との深い縁 元伊勢七 神話は今も生きている ことの葉綴り三三二

一月二十六日「文化財防災デー」こんにちは。今日は午後から神話の物語のひとときがもてました。 ありがたいですね。 「note」を開いたら、「4500回目の好き」をいただいたとありました。 いつも、いつも、本当に、皆様、ありがとうございます!!!! そして今は、空気が乾燥する冬。 昭和24年(1949年)の1月26日、奈良県の「法隆寺」さんの金堂から出火。 世界最古の木造建築が炎上し、お釈迦さまや薬師さまの群像が描かれた壁画や、菩薩像が描かれた壁も焼損したのです。 あまりにも尊

天照大御神様の御鏡 日前宮2 元伊勢九神話は今も生きている ことの葉綴り三三四

1月28日は初不動の日 こんにちは。一粒万倍日の朝、神社にお参りをしてきました。 そして一月…

22

神代から今に続く命 日前宮3元伊勢十 神話は今も生きている ことの葉綴り三三五

獅子座の満月 おはようございます。お天気の良い朝、「ことの葉綴り」のひとときです。 今朝の…

18

今が未来を創る 日前宮4元伊勢十一 神話は今も生きている ことの葉綴り 三三六

孝明天皇例祭  おはようございます。土曜日の朝「ことの葉綴り」に向かいます。 一月三十日は…

22

月末は穢れをリセット&元伊勢の“元宮” 元伊勢十二  ことの葉綴り三三七

伊勢の神宮の「大祓」 おはようございます。令和三年がはじまって一月三十一日。 緊急事態宣言…

25

岡山の“お伊勢さん” 元伊勢十三 神話は今も生きている ことの葉綴り 三三八

伊勢「赤福」の「朔日餅」 こんにちは。今日から二月。如月ですね。 今日はお仕事の合間、午後…

26

朝日輝く!立春大吉 元伊勢十四 神話は今も生きている ことの葉綴り三四〇

立春大吉の朝こんばんは、今日は立春大吉でしたね。 朝、お参りしたときの朝の光が、春めいて…

24

斎王豊鋤入姫命の決意!元伊勢十五 神話は今も生きている ことの葉綴り三四一

五十年以上、神の御杖代(みつえしろ)として!おはようございます。例年ですと今日が「立春」ですが、今年は3日が立春でしたね。 でも今朝もお天気がよく、気温は低く、真冬のまっただなかですが、小鳥さんの囀りや、朝の陽ざし、空気感から、春が、ちょこっと顔をだしはじめているのを感じますね。 さて、今朝は、お仕事の前に、「ことの葉綴り」に向かいます。 今日も、天照大御神さまが、伊勢の神宮にお鎮まりになるまでのご巡幸の「元伊勢」の物語です。 第十代の崇神天皇(すじんてんのう)は、娘であ