見出し画像

あなたの纏う色を日本の伝統色名で【cocan】

ちょうど2ヶ月ほど前、私は「cocan」というプロジェクトに参加しました。

お金を介さずに「今、自分にできるちょっとしたコト」と「してもらえたらちょっぴり嬉しいコト」を交換しあえるcocan(こーかん)


なんだか楽しそう!と思って、私も3つほど勢いで出品しました。

 ◆あなたが纏っている空気感、周りの人が感じる雰囲気を
  日本の伝統色名でお伝えします。

 ◆noteやブログを拝見、私が感じた
  あなたの「素敵だな」「ここ良いところだな」といったことを
  コメントさせていただきます

 ◆あなたが熱く語る好きなことや趣味のお話を
  聴かせてもらいます(~30分/回)


その中で「あなたの纏っている色を日本の伝統色名で」については、
「色名」と「その色を見て感じたメッセージ」をお送りしました。
(トップ画像はそこでお伝えした色の数々です)
それについて、素敵な記事を多くの方がnoteに書いてくださったので、ここに紹介させていただきたいと思います。

皆さんが纏っている色は本当にさまざまで、そして美しいものばかりです。
こんな風に人が自然と放つ色が世界に溢れていたら、どんなに素敵だろうと想像してニヤニヤしていました。
直接お会いしたことのない方ばかりでしたが、メッセージのやり取りなどもとても心温まる時間で、本当に本当に素敵な機会をいただいたと感謝の気持ちでいっぱいです。
直接メッセージで感想を伝えてくださった方もいらして、そちらも私も宝物です。
ありがとうございます!



〇 志彌。 -ゆきみ- さん 『私の纏う色 COCAN体験』


〇 まだたまご さん 『タンポポわたげとあの日と今日と。』

〇 まだたまご さん 『蒲公英色 たんぽぽいろ #ffd900


〇 ますあか さん 『#cocan(こーかん)で「あなたが纏っている空気感、周りの人が感じる雰囲気を日本の伝統色名でお伝えします」を交換した』


〇 sarari さん 『【私のcocan体験】私の纏う空気感を「日本の伝統色」で表してもらった話』


〇 azusa←→suga さん 『支子の色を私に』


〇 sio さん 『纏う色を言葉で伝えてもらった(白藍):cocan 』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?