見出し画像

はじめまして!

はじめまして!なおみです。
私は自己理解を通して、一人一人が自分の強みを生かして、生き生きと生きていく世界を目指して活動しています。

私について少しお話しします。
★日本生まれ日本育ち、カナダ在住17年目、中国在住2年
★自己啓発、旅行(31か国訪問)、読書、ピアノ(弾くのも聴くのも)、料理(食べるのも作るのも大好き)
★社会人になってからも、本は沢山読んできた。何か自分を変えたいとずっと思ってきた。

日本でもカナダでも働いた経験があります。これからいろんな面で、気づいたことを発信していきたいと思います。

なぜ私が一人一人が自分の強みを生かして生きていく社会がいいと思っているのか?

私には年の近い兄弟がいて、子供の頃から、よく話していたことがあります。2人とも「私達は将来何かになれるのかな?」とよく話題にしていました。
皆さんも似たような経験がないでしょうか?

何かになりたかったけれど、自分の夢を実現として叶えていくような、自分の思う世界を生きている人は、私達の周りには誰もいませんでした。そんな道があっても、夢のまた夢だと思っていたし、もちろん誰に聞いたら実現するのかも分かりませんでした。

周りの大人はどこかにお勤めしていて、いい大学を出て、いい企業に就職する、適齢期で結婚するのが幸せだ、とされていました。

自分のしたいことに挑戦してみたい、そんな生き方に興味はあったけれど、そんな世界を知る方法も分かりませんでした。

自分を変えたい、と思って、本は本当にたくさん読んできました。いい言葉もたくさん触れてきました。でも、結果として、自分を本当に変えることはできなかったのです。
本を読んだ直後は「やるぞ」と思った事もあったのだけれど、どれも全然長続きしませんでした。

月日は流れ…
とある出会いがあり、ビジネスの講座を1年間受講する機会がありました。20年間も悩んできたことを変えたい、何か手がかりを見いだしたい、そんな思いでコースに申し込みました。
それは個別指導のビジネスの講座でしたが、終わったときに気が付いたのは、この1年間で最も学んだことは、実はビジネスではなかった、ということです。

自分でビジネスを立ち上げるので、当然今までやったことのないことに、いろんなチャレンジをしていくことになりました。嫌な自分も、できない自分も、情けない自分も、この1年間たくさん見てきました。どうしたらいいのか分からない、答えが出ない、理解できない、本当に苦しかった日もたくさんありました。

この1年で私は非常に大きな気づきをいくつか得たのですが、そのことについてや日々の生活で気づいたことなど、これからいろいろお話ししていきたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
ではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?