見出し画像

【日本一ChatGPT講座】-16- “誰に”答えてもらいたい? ~ 演じる「役」を与えよう!


……ココは『日本一ハードルが低いChatGPT講座』……。

今日も教室に生徒さんたちがやってきましたよ (*^^*)


小林: 最近、鶏肉の料理がマンネリ化しちゃってるのよね。いっつも同じ感じの料理になっちゃって。何か新しいアイデアが欲しいわ。

上田: じゃあ、鶏肉じゃない食材にしたら?

小林: いや、鶏肉がいいの!家計に優しいし、子供たちも好きだし。やっぱり鶏肉がいいのよ。

上田: なるほどね。もうChatGPTくんには聞いたんでしょ?

小林: ChatGPTくんが色々レシピを提案してくれるんだけど、もうそのあたりのレシピは大体やっちゃったのよ。こちとら主婦歴12年よ。干支で言ったら一周してんのよ。

やまなし: 小林さん、それならChatGPTくんに演じてほしい“役”を与えてみてはいかがですか?

小林: 演じてほしい役?

やまなし: たとえば、こんな感じです。

「あなたはタイの鶏肉料理専門店のシェフです。鶏肉を使ったおいしい料理のレシピを教えて」

上田:なるほど、「タイの鶏肉料理のシェフ」が、ChatGPTくんに与えられた“役”なわけだね。

ChatGPT: はい、ガイ・ヤーンのレシピをご紹介します。まずは鶏肉をナンプラ―とパクチーでマリネして、皮がカリカリになるまで焼きます。次に…

小林: ガイ・ヤーン!? なにそれ? そんなの家でできるの?

上田:ナンプラーとパクチーだって。家にある?

小林:カ◯ディで売ってるから買おうと思えば手に入るよ。…やったことないから面白そう!やってみる価値あるわ!!

上田: おぅ。燃えている。タイ料理って普段やらないし、新鮮だね。

小林: うん、新しい風が吹いてきたわよっ! 先生、他には他には?

やまなし:どこがいいでしょうねぇ。日本からちょっと離れた国にしてみましょうか。

「ChatGPTくん、あなたはメキシコの料理人です。鶏肉を使ったおいしい料理のレシピを教えて」

ChatGPT: はい、メキシコの鶏肉料理『モレ・ポプラーノ』のレシピをお教えします。まずはチョコレートとチリを使ってソースを作り…

小林: もう初手からおかしいじゃない! チョコレートとチリって♡ それもやったことない!絶対、試してみたい……

上田: なんかスイッチが入っちゃったね…(苦笑)。 先生、ChatGPTくんにやってもらう“役”って「◯◯の国の料理人」っていう以外には何かあるの?

やまなし: はい、もちろん! ChatGPTくんに演じてもらえる“役”には、実に様々なものがありますよ。

たとえば「アスリートの管理栄養士」とすると、運動をする人に適したレシピ。「映え料理が得意なインフルエンサー」とすると、見栄えの変わった料理を紹介してくれます。

小林: これって料理以外の質問でも使えそう。

やまなし: そうそう、そうなんです!
例えば、旅行のプランを立てるときに「あなたは冒険家です」とか、「あなたは文化遺産の専門家です」といった役割を与えることで、全く違った提案がもらえますよ。

小林: なるほどね~。そんな登場人物がオススメする旅行って、きっと面白い。

上田 先生、逆に”役”を与えないとどうなるの?

やまなし: それじゃ、ちょっと試してみましょう。
「あなたは普通のAIアシスタントです。鶏肉を使ったおいしい料理のレシピを教えて」

ChatGPT: 鶏肉のてりやきをご紹介します。鶏肉に醤油、みりん、砂糖を使ったタレをかけて焼き、最後に照りが出るまで煮詰めます。

小林: ……あ、いつものChatGPTくんだわ。当たり障りのない…落ち着くわー。

上田: …うん、いつものこのコだね。落ち着くわー。



【やまなし先生の解説】

ChatGPTくんは、フツーに質問すると「フツーの答え」を返してきがちです。

元々、そういう仕組みで出来ているので、それ自体はまったくおかしはありません。

でも、「違った視点からの回答がほしいな」、「◯◯の専門家からのアドバイスがほしいな」ということもありますよね。

そんな時は、ぜひChatGPTくんに演じてほしい“役”を与えてあげて下さい。
それぞれの“役”になりきった回答をしてくれますよ。

今回は「質問」でしたが、これが文章などの「創作」でも、“役”になりきってもらうことができます。

「人気のエッセイストになりきって、この文章を面白く書き換えて」

「明治の文豪になりきって、日記を書いてみて」

そんな風に“役”を使うことができます。

ChatGPTくんは、“素”のまま使っても強力なアシスタントとなってくれます。
でも、このコはとっても演技が上手。
ぜひ、演じてほしい“役”を与えてあげて下さい。
より輝いてくれますよ!


【今日のまとめ】

◆ ChatGPTに「役割」を与えることで、新しいアイデアや視点を得ることができる。

◆ 役割を変えることで、多様なアプローチや提案が得られる。

◆ 料理に限らず、様々な質問や指示にこの方法は応用可能。

◆ 役割を与えない場合、答えは一般的

・・・・

『日本一ハードルが低い ChatGPT講座』 毎週 更新中!

---- 他のお話はこちらのマガジンでご覧いただけます (*^^*)



私たち「ことのは塾」は、実際にみなさんのところにお伺いして『生成AIとうまく付き合うための勉強会』講師をさせていただいております。

呼んで下さっているのは、全国各地の会社お店、また市役所生涯学習センターなど。

企業からは『"仕事"に生成AIを使うには?』というテーマを、
市役所などからは『"普段の生活"をAIで豊かにしたい』というテーマをいただきました。

どちらも場面でも、生成AIはとても頼りになります!

でも……”最初の一歩”でつまづいてしまうと、「生成AIって…意外と使えないね」と思われてしまうかも知れません……。

「AIを使って、何をしたらいいの?」

「“検索”と何が違うの??」

「そもそも、使う意味ある?」

そんな“声”をたくさん聞いてきました。


……でも、私たちの「生成AI講座」を受けてくれた方は、

『そういうコトに使えばいいんだね!』

『"検索"とは全然違うんだね。これは“目からウロコ”だわ』

『こんなのが一般の人にも使えるなんて、使わなきゃ損だね』

と変わっていきました。

・・・・

「社員一人ひとりがAIを使えるようにして、良い仕事を笑顔でしてほしい」

「市民の皆さんが、AIを使ってウェルビーイングを実現してほしい」

私たちも同じ“想い”で勉強会を担当させていただいております!

興味のある方は、ぜひ私たちのホームページもご覧になってみて下さい!

https://kotonoha-juku.co.jp/chatgpt-seminar/

#AIコミュ力
#AIとやってみた
#ChatGPT
#AIにできること
#ライフハック
#AI初心者
#創作大賞2024
#ビジネス部門

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?