見出し画像

心の講座を受けて。

今日は久しぶりにある方の自己受容の話を中心とした講座を受講した。

自分が安心すると思える方から学ぶ時間は心地いい。

セルフイメージや自分ルールが多いことが分かっていたが、自分自身にレッテルを多くはっていたことに気づいた。

昔から人から褒められる人が偉い。
勝つことで自信を手に入れ勝ち組になれる。
仕事が早く出来る人は有能だ。出来なければ無能。

だから私の自己評価はべらぼうに低い。

ここ最近特に何かに怯え他者評価を気にしていると感じていた。

今の環境が失くなるんじゃないかと怖かった。
周りからの私の評価を上げるために仕事を頑張っている。
でも周りの私への評価は低いことだろう。
どうしたらいいか分からずにいた。

自分がご機嫌になることはやっていると思う。
でも私の人生の主人公は私なのに生きた心地がしていない。

安心安全を増やしていくことが大事なことは分かっている。

でもどう行動したらいいか分からない。

今日は自分にレッテルをはっていることが分かっただけでもOKとしよう。

あっ、不安になった時は『不安に思うことがあってもいいよ。』と思えていなくても口にだして言おう。