見出し画像

08と090と050ナンバーは詐欺

みなさま、おはこんばんちです。ことのです。

先日「住所をGoogleマップで調べたら詐欺だとわかる」と、記事にまとめました。

しかし、住所だけでハッキリと断定はできません。レンタルオフィスを利用しているからとはいえ、すぐさま詐欺と直結させるのは難しいです。

そこで電話番号の登場。情報商材屋の電話番号を調べてみると、めちゃくちゃ面白い。

IP電話や光回線電話など、めちゃくちゃ低価格で利用できる電話回線を使っています。あれ?情報商材屋って、確か儲かっているはず?なのに低価格回線を使ってるのは、なぜでしょうね?

電話番号の数字だけ見ても、どこの電話会社の回線を使っているのまではわかりません。電話番号を調べる方法は、Googleで電話番号そのものを検索することです。

情報商材屋の電話番号は、だいたい下記の番号から始まります。

  • 080

  • 050

  • 090

以上の番号から始まっていたら、詐欺だと思ってもらっても構いません。情報商材には、絶対に手を出さないように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?