見出し画像

【前半無料】実際、買うべきなのか?「ソフランエアリス」購入前に知っておくべきこと (ドラッグストア、新商品、節約、おすすめ、購入品、柔軟剤、洗濯、良い香り)


【記事の価格は経過とともに引き上げていますので、お早めにご利用ください。】
※noteの会員でなくても見られます。

いつもご利用、誠にありがとうございます。



まず基本情報が分からないという方は、

こちらの動画をご覧になってからお読みください。
それでは解説に進みます。



【解説】

①カチオン界面活性剤が薄い?


まず、ソフランエアリスに使われている成分が公開されましたので、それから見ていきましょう。

ライオン株式会社様「製品情報 ソフラン エアリス」https://www.lion.co.jp/ja/products/583

安定化剤が多いと思ったかもしれませんが、それについては後で説明致します。




この表を見て他に気づいてほしいことがあるのですが、柔軟剤にはカチオン界面活性剤という成分を主成分として使われるのがほとんどです。

カチオン界面活性剤というのはイオン的に言うと陽イオンであり、洗剤の方に使われているアニオン界面活性剤が陰イオンですので、シャンプーをした後にリンスをするのと同じ原理です。
アニオン界面活性剤は洗浄力が優れているのですが、使った後に陰のイオンを纏ってしまうため、衣類や髪が自然な状態ではなくなってしまいます。
そこで、アニオン界面活性剤を使った後でカチオン界面活性剤という陽イオンを使うことにより、それを元に戻すようなイメージとなります。
いわゆる柔軟仕上げ、ふわっとした仕上がりになるのは、このカチオン界面活性剤の陽イオンによる作用です。

それに加えて、カチオン界面活性剤は洗浄より除菌に優れている特性がありますので、アニオン界面活性剤で洗浄しきれなかった菌などをカチオン界面活性剤が除去してくれることにより、臭いの元をキレイにしてくれるようなイメージとなります。




ここでもう一度、先ほどの成分表を見て頂きたいのですが、これの中でカチオン界面活性剤はどれなのかで言うと、

ライオン株式会社様「製品情報 ソフラン エアリス」https://www.lion.co.jp/ja/products/583

こうなります。
基本的に成分表示というのは、最初に書いてあるものが配合量が多いように記載されているものですので、ソフランエアリスの場合ではこの位置に来ています。
分かりやすくするために、他の商品と比較してみましょう。



【記事の価格は経過とともに引き上げていますので、お早めにご利用ください。】
※noteの会員でなくても見られます。


ここから先は

4,306字 / 13画像

¥ 300

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?