軽やかに生きる❤︎

私、昔からすごい深く考えてしまう癖があって
なんて言うか自分でもしんどくなるくらい心の雰囲気が硬いとか重いとか、そんな感じに思うんです。

周りからはそうは言われないし、こうやって思っていることが不思議に思う人がほとんどだと思うのですがそんな自分がめんどくさくなってしまったので辞めます〜〜😌

もちろん、元々深く考えることが好きで、答えを求めることが好きでもっと成長したいと思っていて、好きでこの様になったのですが、今の自分には必要がなくなりました。

何故なら、もう割としっかりしたからです。
完璧ではないですがもう今までのように急成長を求めなくても、ある程度成長できました。

ある程度まで達したのに、今までのようにずっと求めてばかりだと限界がくるんです。
考える必要がないことを考えても意味がないし疲れて気力を失ってしまうのです。

とても繊細で、必要以上に感受性の強い私がうまく生きるためには無駄なエネルギーは使わないような思考回路や選択を身につけることだと思いました。

私自身が繊細がゆえ、相手を傷つけないように気を張り行動していました。
それは私にとって、ものすごいエネルギー消費量でした。

ですが、単純に考えて「人を傷つけたくない」って思う心のある私がここまで生きてきて色々身につけてきて簡単に人を傷つけるわけがないんですね。

なので、その意識がベースにあれは心はもっと軽やかで気を張ってなんかいなくてもいいのではないかと思ったんです。

今までまでは少し自分のことを犠牲にしてしまっていたからこれからは、人の言葉には少し鈍感な私でも相手から傷つけられたり、雑に扱われたりしたらそれは許そうとする我慢はしてはいけない。

これを単刀直入に指摘して、相手が傷ついたのであれば相手に非があり反省すべきなのです。

傷つく側にも原因があり、私は自分への愛と相手の成長や関わる人を思い、軽やかに自分の意見をバンバン言っていこうと思いました。

そうしていけば、私の中の凝り固まった思考や重い雰囲気が解消されるのではないかと思いました。

あと、心のバリアも非常にあったため「こうすべき」「こうあるべき」な考え方も改善してもっといいとこ取りな考え方のできる軽やかな女性になりたいです。

ちょっと主旨が違うかもしれませんが、表情がくるくる変わる女性って可愛くないですか?😍

怒ったり笑ったり泣いたり真面目な顔になったり、色んな表情の女の人に魅力を感じます。

今の私を例えると、さくらももこさんのキャラクターのコジコジのように表情をあまり変えなくて、なにを考えてるか分かんないとよく言われます😂笑(感情を読み取られるのが恥ずかしいため)

なのでもっと素直になって、何も恐れないで私が思う魅力的な女の子になりたいなあ。

私にはもう強い芯があるから、これからは自由に軽々しく柔軟な思考でもっと人生を充実させます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?