見出し画像

探究は身近なところに

 もう1か月以上前のことになってしまいましたが、探求学舎のメンバーが名古屋に来てくれて、探究キャラバンが開催されました。我が家も娘と息子(=狙撃手)2人連れて、名古屋に行ってきました!車+電車で2時間以上かけて。

何をするのがいまいち理解できないまま連れてこられた狙撃手


 話は遡りますが、我が家が探究学舎と出会ったのは、2年前の全国一斉休校騒動の時に探究が配信してくれたYouTubeの無料配信授業。それですっかり授業の面白さの虜になり、オンライン通塾を始めました。オンライン探究という単発のものも含めると、およそ15テーマ受け、それだけでは飽き足らず、ついに今年の春休みには三鷹までスペシャルを受けに行くことに。

 こう書くと熱心な信者(笑)に思えますが、実際は子どももテーマや日によって、授業にかぶりついたり、全く箸にも棒にも掛からなかったり。それでも、全体を通してみれば、探究学舎の授業を受けていなかったらこんなに色々なことに興味を示していなかっただろうなと思えるので、親としては満足のいく2年間でした。

でもさ

家の中や教室の中の授業だけで、いいのかな?

 もちろん、戦国シリーズを受けては城攻めに行ったり、アート編を受けては美術館に行ったり、親としてやれることはやっています。でも、我が子は授業を受けてそこで終わり、せいぜい関連する本を読めばいい方な感じで、親としての欲を言えば「あともう一歩…もう一歩踏み込んだら世界は楽しいのにぃ~!」と思えること多々あり。特に自分がフィールド好きで、大学生の頃は野山を駆けずり回ってダニに食われていたような人間なので、「お外に行こうよ!」と子どもを誘っては断られる日々です(普通逆やろ)(ダニに食われるのが嫌なのか、そうか…)


そんな時に降って沸いた話がフィールド探究in名古屋ですよ


 しかも、フィールドと言っても私のような野山ではなく、ダニの心配のない街中。狙撃手の大好きな都会。名古屋より先にフィールド探究が行われた大阪の話を聞いても、とてもとても面白そう。

 かなり前のめりに申し込み、自分と子ども2人の3人で参加しましたとも。「弟と一緒は絶対にイヤッ!お母さんと離れてもいい」という娘は一人とりてんさんのチームに任せ、私は狙撃手とすぐちゃんチームに。

早速スタッフの話も聞かずにテレビ塔に興味を示し、私からスマホを奪って写真を撮り始める狙撃手(←高い建物好き)


 ちょっとネタバレになってしまうかもしれませんが、フィールド探究で何をしたかと言いますと、まずゴール地点のヒントが示され(大半の子どもが分かりそうなヒント)、チェックポイントをなるべく多く通ってそのゴールに向かうというオリエンテーリングみたいなことをしました。チェックポイントも「壁に埋まった化石を探せ」など、知っている人ならわかるけど知らない人は誰かに聞いたりして調べないとさっぱり分からないものばかり…つまり「探究」しながらゴールを目指せる仕様になっているのです。

面白い!

 だがしかーし、チーム最年少の狙撃手は「なるべくたくさんの種類のマンホールを探そう」というお題しか理解できず、ワオキツネザルのように横走りで横断歩道を渡ったかと思ったら、突然道の真ん中で止まるという「田舎ではさしてみんな気にしないけど、都会では命に係わる」奇行をしでかし、何度か自転車にひかれそうになっていたため、それを追いかける私は今一つチェックポイント探しを楽しめませんでした。小学生になって大分落ち着いたから名古屋も歩けると思ったんですが、落ち着いて見えたのは自転車に乗るのがゆっくりなおじいちゃんおばあちゃんばかりな田舎での話であって、都会ではまだまだ危険なエキセントリックボーイだったわ、狙撃手…

食べ歩きも理解できた…?

 後から別チームだった娘に話を聞いたら、娘のチームは全然別のところに行っていたようで、街の人にいっぱい話を聞きながらチェックポイント探しをできていたようです。人見知りで大人に話しかけることは日常では全くしない娘も楽しかったそうで、「街の中を、日常を、探究する」という本来の目的を果たせたようで良かった良かった。


「探究する」って、腰を据えて本を読んだり授業を受けたりするだけじゃない。そんな特別なことじゃない。日常でちょっと気になったことを調べてみる。考えてみる。身近なところに探究は、ある。


 そんなことを子どもに感じてもらえたら、母としては朝早くから車と電車を乗り継いで名古屋に出向いた挙句、息子を走ってずっと追いかけるばかりでイマイチ何をしにきたのか自問自答する時間が多かったけれど、はるばる来たかいがあって嬉しいというものです。

 午後からは白川公園でケイドロなどのアクティビティがあって、子どもも大人もスタッフも入り乱れて遊び、狙撃手も大変楽しそうでした。お気に入りの白川公園の噴水もすぐちゃんに見てもらえて満足げ(噴水への誘い方が強引でごめん、すぐちゃんw「しつこい男は嫌われるぞ」と思春期に向けて教育していきます)

 娘のチームが総合優勝して、娘も満足。その後の座談会も、大人もゆっくり話せましたし、子どもも子ども同士で遊べて楽しそうでした。楽しい一日をありがとうございました。

 関係ありませんが、我が家の春休みは白川公園に始まり(ゴッホ展と科学館)、白川公園で終わりました(フィールド探究)

しかも、この写真も白川公園ちゃうしな

 娘が中学上がる前までに、またこういう企画に参加したいな~。そして、その時にはもうちょい、狙撃手が落ち着いてくれるといいな~

 我が家に来てくれてもいいんですよ、探究さん。身近なところの探究ネタ、貯めておきますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?