DSCF4244_写真

第1回ポジティブ心理学実践研究会

2020年1月11日(土)に、第1回ポジティブ心理学実践研究会を開催しました。

20200111_ポジティブ心理学実践研究会 _ちらし

この研究会の開催が持ち上がったのは、ほんの2ヶ月前。その時は日程を決めただけで、その2週間後の打ち合わせで詳細なスケジュールを決めたら、その後は流れる水のごとく、場所も紹介していただき、事例発表も引き受けていただき、バナーやちらしも作っていただき、12月頭には告知することが出来ました。そして、開催まで1ヶ月&3連休の初日、という状況にも関わらず、当日は55名の方にご参加いただきました

開催のきっかけとなったのは、半年前、2019年7月に、大学院時代の仲間、松村亜里さんと再会し、彼女の「ポジティブ心理学の特別セミナー」に参加したこと。彼女は今まで子育てに悩むお母さんたちをサポートしてきて、『世界に通用する子どもの育て方』という本も出版していました。亜里さんのポジティブ心理学に関する知見を子育てだけに応用するのはもったいない!また、職場にも導入したい、仕事の場でも使いたい!という声も、以前からたくさん寄せられていたとのことから、だったらそういう場を作れないか、ということで、今回の研究会の開催に至りました。

イベントに企画段階から関わったのは初めてだったのですが、感じたのは「志を同じくする人が集まると、これほどまでに物事が迅速に進み、実現するのか」ということ。亜里さんがこれまで培ってきた素晴らしいつながりのお陰で、沢山の人が喜んで手を貸してくださり、短い準備期間の中で、会の準備が整いました。本当に感謝、感謝です。

そして当日。ポジティブ心理学に馴染みのある方から今回初めて触れる方まで、組織の人事や育成担当者、フリーの研修講師、学校の先生や大学教授、看護師、コーチ/カウンセラーなど、本当に様々な方が集まってくださり、分科会では活発な議論が繰り広げられました。研究会後の交流会では、ポジティブ心理学のワークを体感していただき、そこでもここでも笑顔が炸裂でした。会の詳しい様子については、こちらから

私自身は、運営に司会に事例発表にと、息つく暇もない状態でしたが、沢山の方の弾けるような笑顔を見ることができ、幸せでいっぱいになりました。

こういう会は継続していくことが大事だと思うので、次回の開催日時も早々に決定。半年後のセブンイレブン、笑、7/11(土)に第2回ポジティブ心理学実践研究会を開催します!分科会のセルフコーチングでは、「半年後の理想の姿」を描いていただいたので、その状況を報告するために、またご参加いただけるといいな、と思っています。そして、第1回の話を聞いて、新たに興味を持たれた方にもぜひ来ていただきたいです。

つながり始めたこの輪を大切に、次につなげていきたい。2020年は「出来ることを着実に」をモットーに、一歩一歩進んでいきたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。

*研究会を主催したニューヨークライフバランス研究所のHP
(第2回研究会については、詳細が決まり次第、HPでもおしらせします!)

*ポジティブ心理学を組織や対人支援の場に導入&実践したい方のためのオンラインラーニングコミニュティ、Ari's Academia for Professionalsへの登録は、こちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?