マガジンのカバー画像

ことほむの観光と文化財とメタバースの雑多な記事

123
コンテンツ時代考証やデザインや時々ITとかWordPressとかの雑多な思考のメモ。「ことほむ」のみんなで書いてます。記事内容は…割とディープで、思考の整理に役立つかもしれません。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

歴史と観光資源のつながりを整理。ついでに全方位広告はもう期待できないことも。

この話の前段として、歴史観光活用=戦国のイメージが強すぎる。というのがありまして。 「ウチの自治体にはお城がないから、歴史は観光に使えない」 なんてコメントが出ること多々…。 いやいやいやいや…。 歴史=お城じゃないし、有名人=戦国武将じゃないし… そうかといって、地元の名士を推されても、非地元民は引きますから。 何がどう価値があって、さらに付加価値とはなにか?まず、僕(昭和46年生まれ)と同年およびそれ以上の方、さらにウェブマーケティングとかウェブコンテンツ企画をしてい

忍たま乱太郎って、室町時代の時代設定がめちゃめちゃすごいんですよ。

忍たま乱太郎ってご存知ですか?  Eテレで放送しているらしい(※ウチ、テレビ受信機ないので最新情報わかんないですけど)結構長く続くアニメです。 アニメーションにせよゲームにせよ、戦国時代を舞台にした作品は結構あるのですが、忍たま乱太郎の背景美術とか、キャラクターの衣装とか、合戦場での風景とかって、かなり当時の風景に近い描き方してるんです。 逆アニメなんですけどね。 たまたまツイッターを見ていたら、忍たまが流れてきたので、(公式のTweetができたのでそちらに変更しました。

あえて「興行風デザインコンペ」と言わせていただくコンペイベントを思考してみた。

北陸にも石川県デザインセンターや富山県総合デザインセンター、デザインセンターふくいという団体が存在します。 それぞれにデザイン関連イベントを開催している中、福井県を除いてデザインコンペイベントが存在します。 もっとも、僕はこの北陸の団体にはどこも所属していないのですし、この話はこれらの団体とはまったく関係ないことが発端です。 しかし全国でも同じような団体があって、同じようなデザインコンペイベントが開催されているのではないでしょうか? 今回は弊社が所属する某県デザイン団体主催