頭の中で流れる音楽のチカラ

私は朝起きると頭がまだボーっとしているうちからなぜか以前聴いたことがある曲が頭の中で勝手に流れ始めます。選曲をした覚えもないし、前日にそれに関係する出来事があったわけでもない。

例えば10年くらい前にCDを買って一時期繰り返し聴いた曲なんかが、もう長いこと忘れていたのにある朝突然思い出したように頭の中で鳴り響いていて、その日何度も何度も再生されます。最近そういう現象がとても不思議に感じるのです。

そして、それを聴きながら購入当時の自分がどんな暮らしをしていてどんな気持ちだったかいろいろな記憶が蘇ってくるのです。当時何度も聴いた曲なのでお気に入りの曲になっていて、通勤電車の中でその曲が頭の中で鳴り響いている状態でいろいろなことを回想していると降りる駅まであっという間に時間が過ぎ、同時に今日1日を乗り切る活力が不思議と湧いてくるような気がするのです。

シチュエーションに適した音楽が勝手に頭の中に流れてくることもあります。例えばランニングをするとトレーニングにふさわしい曲が走り出す私を駆り立ててくれます。そろそろ疲れてやめてしまいたいと思うころには闘いの曲が私を応援してくれ、もうそろそろゴールに近いころには勝利に酔いしれるような音楽が私を労ってくれます。ふとんに入って目を閉じると、今度はやさしいインスト曲が疲れた体を癒し入眠へと導いてくれます。

私は安全のために歩きながらイヤホンでプレーヤーを聴きたりしません。だから、リアルな音源はありませんが頭の中に勝手に流れてくるBGMと共に毎日を過ごし、うれしいときも辛いときもそれに助けられています。皆さんにはそういうことありませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?