マガジンのカバー画像

ライティング論

14
「書く」系の記事をまとめました。記事は「書く前」が9割 / 書くときに意識している5つのこと / あなたが書けない7つの理由 ほか
1記事単体だと200円~300円なんでお得です。
¥580
運営しているクリエイター

#コンテンツ制作

あなたが書けない7つの理由

書けませんよね。わたしも去年まで、ぜんぜん書けなかった。だからわかるんです、書けない人の気持ちが。 そこで今日は書けない理由を挙げて、一つひとつ潰してみようかなと。「コンテンツ制作=書く」じゃない方は「描く」とか「作る」に変換して読んでみてください。あなたのコンスタントな発信につながりますように。

サビからはじまる記事が好き

「結論を先に」なんて言うつもりはありません。前提を話さなきゃ伝わらないことだってあります。論文とエッセイは違うんだから。 でも、なんて言うんだろう。いきなりズドンと核心を突く記事が好きなんですよね。読み手としてというより、書き手として。曲だったら、もうサビからはじめちゃう。いきなり一番おいしいとこ聴かせて、グッと惹きつけちゃう。そんな記事。