マガジンのカバー画像

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。

20
子どもとどうやって遊んだらいいの? 意外と多いお悩みに、言語聴覚士がことばの発達の観点を交えてお答えするマガジン。高価な知育おもちゃでなくても、お金や手間をかけなくてもいいんです…
運営しているクリエイター

#言語発達

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜⑳同じ絵本ばかり読んでいいの?〜

絵本は繰り返し読むのが正解前回投稿はこちら。 今回は絵本が大好き!という子のためのお話。…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜⑲海外生まれの知育おもちゃを100均で〜

海外製の高価知育おもちゃと同価値100均グッズ前回投稿はこちら。 キャンドゥのマグネットシ…

こどもと遊ぶ。ことばで遊ぶ。〜⑱メモリーカードで左右の学習〜

メモリーカードは神経衰弱だけじゃない!前回投稿はこちら。 ダイソー「メモリーカード」の紹…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜⑰手元におもちゃがないときどうする?〜

お手軽で最強のことば遊びはアレ!前回投稿はこちら 遊びに困ったらクイズはいかが? 「遊び…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜⑯2語文・3語文を促す、お魚つりとピザ屋さん〜

ことばのシャワーは間違いだらけ?前回投稿はこちら。 キャンドゥ「木製お魚つりセット」と「…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜⑮お手伝いが発達を助ける〜

愛情と勤労は子どもの発達に不可欠前回投稿はこちら。 お手伝いのススメ 遊びの紹介をずっと…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜⑭積み木遊びがオススメの理由〜

遊びの定番「積み木」が発達を支える前回投稿はこちら。 「積み木」の紹介 子どものおもちゃの定番、積み木。長く使えるおもちゃであり、素材や色にこだわって選ぶ方も多いですね。 この積み木遊び。子どもの発達を支える様々な要素が詰まっていることはなんとなく広まっていますが、今回は年齢別にわけて紹介してみます。なお積み木はサイズも様々ですが、誤飲の事故が報告されているおもちゃでもあります。子どもの口の大きさは約4センチ。そのため未就学のお子さんが使用する場合は、口に入らないであろ

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜⑬おりがみは退屈で時代遅れ?〜

伝統的な遊びには、発達支援の視点がいっぱい前回投稿はこちらです。 「おりがみ」の紹介 日…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜⑫負けずぎらいさんも楽しめる工夫〜

負けるとかんしゃく!?兄弟ゲンカ!?どうする??前回記事はこちらです。 勝ち負けのないゲ…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜⑪0歳児と何して遊ぶ?〜

0歳からことばの練習!?前回投稿はこちらです。 模倣の大切さ 今までいろんなおもちゃや道…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜④お風呂での文字学習は手拍子とともに〜

お風呂でお馴染みのアレ、オススメの遊び方前回投稿はこちらです。 「お風呂ポスター」の紹介…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜③お散歩コースだって遊び場に〜

家から5分のお散歩コースを楽しもう!前回投稿はこちらです。 子どもとどこに出かけよう? …

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜②合言葉は”ぴったんこ!”〜

「えあわせカード」は、ただのパズルじゃない!?前回投稿はこちらです。 ダイソー「えあわせ…

こどもとあそぶ。ことばであそぶ。〜①遊び方がわからない?〜

小児言語聴覚士という仕事こんにちは。小児言語聴覚士の木山幸子です。言語聴覚士はことばやコミュニケーションに関わるリハビリを担う国家資格。その中でも小児言語聴覚士は、生まれつきことばがゆっくりだったり、発音が誤っていたり、吃音があったり、そうした子どもたちの指導をするのがお仕事です。指導というと何やら難しいイメージを持たれがちですが、私たちが接しているのは小さなお子さん。小難しい理論を並べて説明しても、当然ながらやってくれるはずもありません。 ではどういうふうに指導しているの