桜木あや花|自分の無意識に気づき自分らしく生きるためのコーチング

エグゼクティブコーチ|賃貸事業経営。仕事を通じて知り合った経営者との交流からエグゼクテ…

桜木あや花|自分の無意識に気づき自分らしく生きるためのコーチング

エグゼクティブコーチ|賃貸事業経営。仕事を通じて知り合った経営者との交流からエグゼクティブコーチに。プライベートでは離婚、子供の引きこもりや鬱などに長年苦しむも克服したシングルマザー。その経験から経営者ならではの仕事や家庭、人間関係の悩みの解消法などお伝えします。NLPコーチング

最近の記事

未来を変えるために人生をデザインしてますか?

今日から7月。 いよいよ2024年も折り返しですね。 現代人はタイパ、 時間のパフォーマンスを 意識するといわれて久しいですが、 それだけ時間が足りないが多い時代 かもしれません。 皆様は時間に関してのお悩みを お持ちですか? 昔、 人生はレコード盤に似ているといわれ なるほどと思ったたことがあります。 レコードプレーヤーをイメージしてみてください。 レコードの一番外側に針を落とすと 最初はゆっくり回る。 曲が進み、中心に針が近づくと 円が小さくなるためクルクル回り

    • どうしても取りたい資格がある‼そんなときの必勝法

      こんにちは コーチの桜木あや花です。 この前貴重な梅雨の晴れ間をぬって 久しぶりにDIYしました(^^♪ 以前は、 経営者仲間が持つ賃貸物件のDIYに 時々参加してました。 これがなかなか大変、 でも楽しいんです。 物件がどんどんきれいになり、 達成感がある。 DIYしながら どうしたらもっといい物件になるかなど 仲間と事業の話をしている時間が また楽しい。 やり始めると 時間を忘れてのめりこんじゃいますね。 肝心の 私のDIYの腕前ですが、 完全に下手の横好き。

      • 思わず買っちゃう‼ 雑談のチカラ

        こんにちは コーチの桜木あや花です。 今年はとにかく暑いですね。 そのため 例年よりお花の旬が短いそうです。 お花が好きな私にとって ちょっと残念です。 さて、 あなたは雑談力がありますか? 雑談って男性は苦手意識が ある方が多いんじゃないかしら? とくにコロナ以降、 人とのかかわりが減っているので 雑談する機会がへりましたね。 だからか苦手な方が増えている気がします / でもそれはもったいない! \ 雑談のチカラで買う気がなかったのに つい買ってしまった、 あな

        • ファーストクラスでイギリス往復を無料で行けるカードの上手な使い方

          東京は梅雨入りしたとは思えないほど お天気つづきですね。 体調はいかがですか? 最近就職したばかりの娘はこの暑さからか 月曜日からまるですでに金曜⁈と思うほどの疲労感 だとぼやいていました。 さて、 今日は最近友人経営者から聞いたお話です。 この方は元サラリーマン。 副業に成功し、40代で退社、 個人事業主として活躍されています。 先日、 彼は3,000万円納税したそう。 3,000万円納税⁈ その金額にも驚きますが さらに驚くのがクレジットカードに貯まる ポイント数

          自己肯定感が低いってそれは本当ですか?自己肯定感を深掘りして見えてきたこと。

          自己肯定感が低い自分との付き合い方 今日も6月とは思えない暑さが続いていますね。  私は今日青梅が入ったサイダーをいただきました。 青梅のさわやかな酸っぱさがこの暑さを和らげてくれ おいしかったです。 さて今日のお話は自己肯定感のお話です。 自己肯定感が低いことで自分に自信が持てない、 そんなお悩みはありませんか? 自分に自信が持てないって仕事でも 日々の生活の中でも不安になりがちで つらい状況ですよね。 |自己肯定感が低い自分との付き合い方 今回の話は自己肯定感

          自己肯定感が低いってそれは本当ですか?自己肯定感を深掘りして見えてきたこと。

          聴衆を巻き込み心を動かすプレゼンへ変えるたった1つの質問

          今日のお話は15分のコーチングでプレゼン内容が激変し、 全国店長選抜オーディションで2位に選ばれた あるトレーナーのお話です。 / プレゼンがうまくいかない、 どうしたら人を動かすプレゼンになるのか知りたい、 人前で話をすると緊張する、 \ こんなプレゼンに関するお悩みありませんか? 今日はそんなお悩みを持っていたあるトレーナーに コーチングをしたらお悩みが解消し、 そればかりかクライアントが憧れていた先輩から 「いい内容で感動したよ!!」と絶賛される プレゼンになった事

          聴衆を巻き込み心を動かすプレゼンへ変えるたった1つの質問

          不登校・引きこもりの悩みから解放される魔法の言葉

          変わりやすいお天気が続いてますね。 心身ともに不調を感じやすい時季、 お子さんの不登校で悩んでいる お父さん、お母さんは多いのではないでしょうか? / 「親としての自分がいけないのかも・・・」 \ と自分を責める声が頭の中で聞こえたり しませんか? 特に仕事が忙しく家庭のことに なかなか時間を割くことができない方たちは 仕事と家庭のバランスをどうとるか 葛藤を抱えているかもしれません。 私も子供たちが不登校、引きこもっていた時は 教育費を貯めようと仕事に力を入れ始めた時

          不登校・引きこもりの悩みから解放される魔法の言葉

           ”最近怒ってますか”~怒りの効用~ 

          こんにちは。 GWらしい気持ちのよいお天気ですね。 私は今脳の取扱い説明書といわれるNLPマスターコースに通ってます。 日々どうしたらNLPコーチングを活かせるか、こればかりを考えてます。 もちろん自分自身にもいろいろなワークを試して試行錯誤してます。 そのせいか急にヒラメキが浮かび、断捨離をはじめました。 これは人生改造宣言〔新装版〕 成功するためのセルフコーチングプログラムという本の中にある最初のTip01に『ささいないらだちの種をすべて排除する』とあったから。 毎

          コミュニケーションタイプ②応用編~相手を知って恋愛上手に

          前回の記事で人には3種類の感覚からコミュニケーションタイプがわかるとお伝えしました。 3つのコミュニケーションタイプとは 1.目で見るビジュアル中心の視覚タイプ、 2.耳で聞こえる音・声中心の聴覚タイプ、 3.感触、匂い、味覚中心の体感覚 それぞれどんな特徴を持つのか詳しくみていきますね。 3つのタイプの特徴視覚タイプの特徴 早口の人が多い 一目ぼれしやすい 外出好きが多い 聴覚タイプの特徴 論理的思考が得意な人が多い 言葉に意識が高い 体感覚タイプの特徴

          コミュニケーションタイプ②応用編~相手を知って恋愛上手に

          自分のコミュニケーションタイプを知ってますか?

          髷の香りにつられた記憶先日両国駅近くで信号待ちをしていた時のこと、 お相撲さんたちが自転車に乗って私の近くをすり抜けていきました。 その時、髷の匂いでしょうか。 甘いヘアオイルのような匂いが風にのってきました。 その香りをかいだ瞬間、昔その香りに似たポマードをつけていた上司のことを思い出しました。 一瞬にしてなんだか懐かしい気持ち。 このコミュニケーションタイプを知ると今までうまくコミュニケーションが取れなかった相手のとの会話がうまくいくようになるかも⁈ では早速あなたの

          『ふてほど』に垣間見えるコミュニケーション術

          今日の東京はさわやかな風が吹いて気持ちのいい 一日でした。 このお天気を利用して衣替えしてます。 皆様はいかがお過ごしですか? |『不適切にもほどがある』をいまさら見る さて、私はこの休みを利用して話題だったドラマ『不適切にもほどがある』 通称”ふてほど”見てます。 どっぷり昭和世代の私には 「そうそう、こんなことあった!!」というシーンが満載。 思わず爆笑でしたが、平成世代には通じたのかしら? さてこのドラマの主人公・小川一郎さんは 阿部サダヲさん演じる昭和モード全開

          やりたくないのについ頑張ってしまうあなたへ③

          今日の東京は少しひんやりした雨模様です。 温かいお茶がほしくなるような1日ですね。 さて前回頑張るを手放すために2つのこと 子供たちを観察すること、日記を書いたとかきました。 今日はその続きです。 まず子供たちの観察。 これを始めたきっかけはかかりつけの先生からの一言でした。 それは娘が鬱に悩まされていた時、 なかなか予約が取れない心療内科への紹介状を もらうために行った時のこと。 その一言をふと思い出し、 子供が学校にいけないことを悩むより まず子供に向き合おうと思い

          やりたくないのについ頑張ってしまうあなたへ②

          前回頑張りすぎていることに気づいた私が頑張ることを手放したところ、 家族との関係が変わったことのいきさつについて書きました。 今日はその続きです。 実際「頑張る」を手放したことで どう変化したのかを書いてみようと思います。 今振り返ってみると、不登校の子供たちに悩んでいた時の私の頭の中は まるで霧の中にいるときのようでした。 周りがほとんど見えない、どこに向かっていけばよいかも わからない。 そんな状態で自分にがんばれ、もっとやれとムチ打っていたと 今ならわかります。

          やりたくないのについ頑張ってしまうあなたへ①

          頑張るっていいことですか? GW最初の3連休中ですね。 皆様はゆっくり休めていますか? 昭和の価値観を持つ両親に育てられた私は 以前はゆっくり休むことができず、 いつも疲れ切っていました。 もし今あなたが無理をしているつもりはないのに、 気が付くといつも疲れ切ってる、 またはつい無理をしているとしたら、 それは親から過去に刷り込まれた思い込みに よるものかもしれません。 無意識で自分を苦しめているその思い込みについて 一度考えてみませんか? ”頑張る”を辞書で引いてみる

          不登校の子供が学校に行けた日にかけたい言葉3選

          GWが始まりました。 東京はさわやかな気持ちのいいお天気です。 さて4月から新しい生活が始まった方は 疲れが出るころでもあります。 新学期が始まり、ようやく新生活になじみ始めた お子さんの生活リズムが崩れやすくなるのもこの時期。 このお休みに不安を持つ親御さんもいらっしゃる のではないでしょうか? これ、実は昔の私、 子供たちが不登校気味だったころの 私のことです。 せっかく生活リズムが整ってなんとか 学校に行けるようになったのに休みになり 学校が始まる日が近づくと 憂鬱

          不登校の子供が学校に行けた日にかけたい言葉3選

          人の感情を動かすWHYの使い方

          WHYの2つの特性前回苦しい時は「なぜ」から 質問をスタートするのはやめましょうと 書きました。 今回はなぜ(WHY)が持つ特性について お伝えしようと思います。 WHYはとてもパワフルな疑問詞。 だから上手に使うと自分に向き合うことも できるし、相手の心を動かすこともできるんです。 だから使いこなすことで人生が変わると 言ってもいいくらい。 使いこなすコツをおつたえしますね。 WHYがもつ意味① WHYってどんな時に使う疑問詞か 考えてみます。 大きく分けて2つ