見出し画像

30代前半夫婦のワクチン接種(副反応)記録

 8月に1回目、9月に2回目のコロナワクチン接種を終えました。私の周りでは既に半数以上が接種を終えている印象ですが、これから二回目の接種を控えている方も多いかと思います。自分自身、二回目を接種する前に、怖くて体験談を読み漁っていたので(準備を万全にしたくて...)、今回筆を取りました。これから摂取される方の参考になれば幸いです。 
 以下副反応記録と準備したもの、箇条書きです。

*私(30代前半、女、頭痛持ち)  平熱36.0度

【一回目】
18:00 接種 36.2度
18:30 腕が重く、接種箇所がズキズキ痛い
20:00 頭痛 37.0度
翌日は熱なし、腕は重いのが3日くらい
接種1週間後くらいに腕が熱を持ち、脇の下が痛いのが3日くらい続いた

【二回目】
10:45 接種 36.2度
11:00 接種した方の腕が重い(一度目より痛くない)
14:00 帰宅、食欲あり、36.8度、腕上がらない
17:00-19:00 昼寝 体が重い
19:30 37.3度、頭痛、腕が痛い、胃と体が重い
22:00 37.7度 ロキソニン ※夜中、背中が痛くて何度か起きる
翌日8:00 37.0度、倦怠感
11:00 寒気、頭痛
12:00 38.3度、寒気、頭痛、倦怠感、背中痛い
14:00 39.8度、寒気はなし、ロキソニン
15:00 39.0度、頭痛、倦怠感
20:00 37.3度、頭痛、ロキソニン
接種二日後 9:00 35.5度、頭痛
夕方には頭痛なくなる

*夫(30代半ば、男、頭痛持ち) 平熱36.5度

【一回目】
10:00 接種 腕は全く痛くない
20:00 腕痛い、38.0度
翌日朝37.0度、夕方には平熱
1週間後に腕のかゆみ、赤い腫れが3日くらい

【二回目】
10:00 接種 接種箇所痛みあり
19:00 38.5度、腕と背中の痛み、頭痛、倦怠感
翌日朝37.5度、夕方には平熱

*用意したもの
ロキソニン、氷枕、冷えピタ、ポカリ、グリーンダカラ、水、ゼリー、クーリッシュ
→ 食欲は通常通りだったので、アイスやゼリーの出番はありませんでした。水やポカリはそのまま飲めるように500mlのペットボトルで、冷やしたものと常温のものを用意。また、お互いが看病できるように、夫婦で接種日を別にしました。これは両親からのアドバイスだったのですが、別日にして本当に良かったです。