マガジンのカバー画像

服飾専門学校講師の授業ノート

4
ショップスタッフを始めとしたファッションビジネスについて、服飾専門学校の講師が25年のキャリアの中で得た教訓や今現在、業界や仕事の仕方についての考えを綴っています。業界で頑張って…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ショップスタッフのキャリアプランに明日はあるのか?

講師業での悩み専門学校に通っている生徒さんは20歳前後、当たり前なんですが。専門学校の専攻は3コース。ショップスタッフを目指すコース、MD、バイヤーを目指すコース、製作に特化したコース。技術がある子たちは、パタンナーなどを目指し縫製関係へ。それ以外はほぼショップスタッフとして、入社もしくはアルバイトで所属する流れ。ファッション企業の入り口はほぼショップスタッフというのが現実。20歳前後の彼ら、彼女らにこの現実を乗り越えるスキルも、考え方も持ち合わせていない。やりたい事と出来る

スタッフコーデと今後のスタッフ像

店舗スタッフのDXいろんなアパレルECサイトが導入しているスタッフコーデのコンテンツ。数年前に一気に拡がりました。このシステムの要点は、スタッフが着用したアイテムが、コーデを経由してECで売れたら、スタッフの成績としてカウントされるというところです。いわゆるオムニチャネル戦略の一環。店舗スタッフがECの販売をアシストするという流れ。店舗スタッフのDXとして話題になったシステムです。 ECと店舗の協業EC創成期、ECは店舗の敵でした。売れ筋商品は吸い上げられるし、座っていて売