見出し画像

【予想】菊花賞(G1) 23.10.22

予想のポイント

クラシックの最終戦は京都・3000mという全ての馬にとって未知数の舞台が条件。長丁場をこなすスタミナが最重要と思われるが、3角の下り坂~平坦な直線を駆け抜ける「持続的な末脚」が要求される。当然ながらある程度のスピード能力が必要で、総じて競争馬としての総合力が求められるレースと言える。「最も強い馬が勝つ」と言われることも納得がいく競争条件だ。

血統面ではディープインパクト産駒が(阪神含め)過去10年で5勝を挙げており、特に母系で欧州志向のスタミナを補完している血統が好相性。既に孫世代であるが、この系統は高く評価したい。また、世代を重ねておらずサンプルは少ないものの、ドゥラメンテ産駒は近年のクラシックで猛威を振るっているだけにマークが必要。阪神開催ながらタイトルホルダーが当レースを勝利しており、当馬も母系は欧州のスタミナタイプだった。

展開面はパクスオトマニカ、リビアングラスといった逃げ馬もいることから、極端なスローペースにはならないと予想。当然道中でペースは緩むだろうが、向こう正面あたりからペースが上がりロングスパートの勝負に。土曜の京都の馬場・近年の当レースの傾向を考えても先行勢が有利とは言い難く、中団・後方から脚を伸ばせる馬を評価したい。

予想印

◎サトノグランツ
〇ソールオリエンス
▲ドゥレッツァ
△ハーツコンチェルト
△タスティエーラ
△ナイトインロンドン
△ショウナンバシット
☆サヴォーナ

各馬評価

◎サトノグランツ
父はディープ系のサトノダイヤモンドであり、欧州志向の母系と合わせて血統背景は好走パターンに合致。前走の神戸新聞杯では中団から馬群を上手く捌いて勝利しており、一度垂れたと思いきや伸びてきたスタミナは菊の舞台でも活きるはず。京都新聞杯で外回りの下り坂を経験しており、そこでの勝利で舞台適性も証明済み。父子3代・菊花賞制覇への期待は十分だ。

〇ソールオリエンス
能力の絶対値は世代トップ。父・キタサンブラックに母系は欧州型で血統面からも力は十分に発揮できそう。しかし近年の京都開催の当レースでは関東馬の成績が振るっておらず、初の長距離輸送である点も加味すれば本命は打ちにくく、対抗評価に留めた。京成杯や皐月賞を見ても「長く良い脚」がストロングポイントであるだけに、しっかりと能力を出せれば勝ち負けは必至の存在だ。

▲ドゥレッツァ
目下4連勝中で、秋の新興勢力として当レースへ挑んできた。この馬も末脚の持続力が武器であり、かつ速い上がりに対応する瞬発力も持ち合わせている。鞍上も当レースに滅法強いルメール騎手であり、ドゥラメンテ産駒である点も好材料。

△ハーツコンチェルト
前走の神戸新聞杯では5着に敗れたが、イン・前有利の馬場の中で外差しを選択した結果。レース内容を鑑みれば能力の高さは十分に示したといえる。だが懸念点としてはハーツクライ産駒が当レースで振るっていない点、当馬が左回りしか好走歴がない点である。母系も米国指向で、どちらかと言えばダービー向き。能力の高さを鑑みて抑えはするが、妙味はあまり感じない。

△タスティエーラ
当年のダービー馬であるが、そこから前哨戦を挟まずに当レースに挑んでくる点がどう出るのか。初の長距離輸送や乗り替わりといった不安もある。また、過去に2冠馬は多数存在したが、ダービー・菊花賞の2つを制した馬は長い歴史で2頭しかいない(3冠馬は除く)。この事実を見てもダービーと菊で要求される能力にはズレがあるはずで、必然的に当馬の評価は一枚落ちる。「ダービー馬」であることがオッズを引き上げるのは間違いないだけに、こちらも妙味は薄そうだ。

△ナイトインロンドン
父グレーターロンドンはディープ系、母父は名ステイヤーのメジロマックイーンという血統背景。当馬の戦績を見ても母父方の特性が強く出ているようで、長い距離での持続力勝負に適性を見せている。前走の神戸新聞杯では大敗しているが、33秒前半の上がりが求められる条件では流石に厳しかった。距離延長の恩恵は大きいはずで、穴候補の1頭として注目したい。

△ショウナンバシット
道悪の皐月賞で5着に好走しており、末脚の持続力に関しては光る部分が。前走の神戸新聞杯では7着に敗れたが、上がり3位の33.2秒をマークしており、一定のスピード能力にも担保がある。ディープ系のシルバーステート産駒であり、当レースで能力を発揮する下地はある。この人気なら抑える価値は十分。

☆サヴォーナ
ゆきやなぎ賞ではサトノグランツとクビ差の2着、神戸新聞杯でもサトノグランツと頭差の2着。仮に適性が似通っていて同じレースで好走できているならば、抑えないサトノグランツを評価する以上は抑えるべき1頭である。信夫山特別で2600mを完勝しているように、長い距離への適性も問題はないだろう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?