こっぴ

3歳から習っていた日本舞踊、ブティック販売員の経験から礼儀・品位重視の堅めな性格の一方…

こっぴ

3歳から習っていた日本舞踊、ブティック販売員の経験から礼儀・品位重視の堅めな性格の一方、インスタに依存し、女性YouTuberの動画を血眼で見続けているミーハー女が織りなすハーモニーを楽しんでいただけたら嬉しいです。人事/営業/転職

マガジン

  • 考え方まとめ

    いつもと違う視点から物事を考えると、心が軽くなったり・楽しくなるよ!というお話たち

  • ライフスタイル

    マイルールが出来てきた暮らしぶりについて

最近の記事

私が礼儀を重んじる理由

お久しぶりです。 気分が向いたら記事を書いているこちらのnote。 ふと書きたいことが出てきたので書いて行こうと思います。 ふと、とはいえ、 ここ数年私がずっと気になっているテーマで、 なぜ今まで書いていなかったのか、と思う程 私の中で強い思いがあるものになります。 それでは行ってみよう!(なんか古い) ◆ プロフィールにも記載している通り、 私は相当「礼儀」というものと密接に関わった人生を送ってきました。 幼少期から習い続けた日本舞踊では、 日本の伝統文化と

    • やりたくないことはしなくて良いと決めた話

      いつもながらお久しぶりです! 色々な記事で、自分で張った伏線を回収できずじまいの私は、 今後、その日中に書けない記事以外は「次回に続く」と言うのを辞めないとあかんと思っております。。すみません。。 (やりたくないことはしなくて良いからそれらを書かないつもり!とは言いません!) (これ続き書いてよ!という記事あればお申し付けください。絶対に書きます笑) 🙇‍♀️ 私が、人生においての「経験」についてどう考えているかをシェアさせていただく記事になります。 「何事も経験

      • “自分にご褒美”間違えてない?

        いつぶりかわからないnote更新。すみません。笑 今回は私が最近こまめに自問自答するようにしている文言をタイトルにしました。 ◆ 「自分へのご褒美」なんて言葉をよく使いますね。 ①大きな案件が成功したら気になっていたお財布を買おう ②最近疲れているから、マッサージへ行こう 例えばこんな2つの「ご褒美」の設定がありますが、 私は②を積極的に取り入れる一方、①はなるべくしないようにしています。 私自身には、ひどく①が合わないのです。 (合う方もいらっしゃると思います!

        • ミスしかしていなかった私が、ミスが少ないと褒めてもらうまでの道のり その2

          こっぴです。 私、気づいてしまった。最近は専ら眠れない時にnoteがはかどります。笑 夜中って、語りたくなってしまうのですね。 本日も若干の深夜テンションを携えながら、書いていきます。 ◆ 今回は勝手に連載、第二弾 「ケアレスミスの多い人が、ミスをしなくなる方法」について、引き続き書かせていただきます。 その1では、 ・私は当時どのくらいミスの多い人間だったか ・当時ミスを繰り返していた原因 について、お伝えいたしました。 簡潔に申し上げると、私がいかにミスの申

        私が礼儀を重んじる理由

        マガジン

        • 考え方まとめ
          15本
        • ライフスタイル
          2本

        記事

          ミスしかしていなかった私が、ミスが少ないと褒めてもらうまでの道のり その1

          こっぴです。 木曜日です。日付はもう金曜日! 土日休みのオフィスワーカーにとって、ここまで来ればもうこっちのもん! 我々の勝利(=休日)はすぐそこまで来ています。 はりきって眠りましょう (といって、ねむれずPCを打っているのが今なのですが) ◆ 今回シェアしていくテーマは、 「ケアレスミスの多い人が、ミスしなくなる方法」です。 これは何度かに分けて書いていくことになる気がします。 さくっと、この記事を書こうと思った背景をお話します。 ずばり、私はもともと本当にミ

          ミスしかしていなかった私が、ミスが少ないと褒めてもらうまでの道のり その1

          堪忍袋の処理を考えてみました(どうしたの?)

          こっぴです。 先日無事に誕生日を迎えました! 私はやっぱり誕生日が好きだなと思いました。 歳を重ねることが楽しみです。きっと、成長出来るからだと思います。 そんなこんなで、このnoteも成長の記録になればなと(赤ちゃんなの?)、 マイペースに続けようと思います。 ◆ さて、新たな年齢一発目からクレイジーなタイトルです。 皆さん、堪忍袋といえば、「堪忍袋の緒が切れた」ということわざが浮かぶかと思います。 「我慢ならん!!!」という感情をあらわしていますよね。 私はな

          堪忍袋の処理を考えてみました(どうしたの?)

          ずっと大人になりたい私の話

          こっぴです。 ずっと在宅勤務でしたが、今日久しぶりに用があり出社をしたら、 全然効率良く仕事出来なくなっていました。 とくに社内の移動! 前までは、お手洗い行くついでにゴミと、シュレッターする書類持ってって、お手洗い後はマグカップ取ってから席戻って。。みたいに、 いかに社内の行き来を少なく出来るかという技術に磨きをかけていたのですが、 1往復にひとつの用事しか済ませることが出来ませんでした。 やっぱり自分の部屋が一番じゃん!となった出来事です。 ◆

          ずっと大人になりたい私の話

          自分に入れる情報は自分で選べる

          こっぴです。 考え事をしていたら眠れなくなりました!(あるある?) でも考えている時に文章にしたら、 リアリティーを持って書けるのかなと思って、noteを開いてみました。 ただ深夜テンションで過激派にならないようにだけ注意。笑 安全運転かつ、さくっと書くことを心がけてみようと思います。 🚗 私が非常に重要で、尚且つ日々過ごしていく中だと忘れがちなこと、 それがこの「自分に入れる情報を選べる」ということです。 今の世の中、様々な情報が日々私たちの周りを取

          自分に入れる情報は自分で選べる

          なぜいつもポジティブなのかと聞いてもらったので、考えてみました

          どうも。こっぴです。 最近の暑い日々の癖が抜けず、 窓を開け放ち、キャミソールでソフトクリームを食べていたらお腹を壊しました。 トイレにこもる時間がなかったら、あと30分は早くこのnoteを書き上げていたと思います。無念。 🚺 先日「noteでどんな記事を書いたら需要があるのか」身近な皆様に質問させていただける機会がありました。 その際、 「いつもポジティブで明るい理由」 とご回答いただきました!ので、 それについて考えてみました。 「明るい」「ポジ

          なぜいつもポジティブなのかと聞いてもらったので、考えてみました

          バターコーヒーダイエットはじめました。

          こっぴです。 こちらさくっとした記事になります。 タイトルの通り、 バターコーヒーダイエットという物をはじめてみることにしました! ここ何年かはお酒をよく飲むようになり、前職より運動量が減り おまけに在宅勤務の民となりましたことで、体重は常に最高記録を更新し続けていたのが現状です。。 筋トレも初めていたのですが、 筋肉が増えて(だと信じたい)、体重に変化が見られないことと やっぱり日々の食に対する楽しみは暮らしの中でも優先順位が高いので、 朝だけ置き換え、しかも大

          バターコーヒーダイエットはじめました。

          買ってよかったブツと、その背景

          こっぴです。 今日は有給を取得して1日ぐだーっとしていました。 ダルゴナコーヒー作って飲んだり、YouTube見たり、 インスタ見たり、眉を整えたり、、 延々やってられるなあ!と、朝からそんな調子でやっていましたが、 15時頃に私は部屋で1人叫びました。 「えっ、暇っ!」 おそらくお仕事中含めいつも家にいるので、退屈になっちゃったみたいで、 初めての体験でしたね。笑 とはいえ、とても良いリフレッシュになりました。 ◆ 需要があるのかはさて置い

          買ってよかったブツと、その背景

          “辞めている”のではなく“変えている”

          こっぴです。 何だか暑い日が続いてきましたね。 私の家は、バルコニー側が壁一面窓(ガラス戸?)になっているのですが、 最近はこの暑さから、開け放っております。 虫がちょいちょい侵入してくるようになり 家族総出で、 母「蚊が入ってきた」 私「いや違う、これは子バエだ」 妹「しかし私は今足が痒い」 父「いや、それは気の持ちようだ」 といった討論を日々繰り返しております。 ◆ 今日は、昨日のnoteの後編にあたる第二部、 「私が物事を続けることが“偉い”

          “辞めている”のではなく“変えている”

          物事を続けるコツと“続ける”の定義

          こっぴです。 今月誕生日を迎える私ですが、 ここ数日はまっていることは、 「30代独身女性のモーニングルーティン」 「アラサー女性のスキンケア」 「30歳女性のバッグの中身紹介」 といった感じで、30代の女性Youtuberさんの動画を見ることで、 「この人よりはまだ若い。けどこの人はとても若々しいから大丈夫」 「この人は同い年で、スキンケアも似ているから大丈夫」 「この人は同年代だけど持ち物真似すれば私も大丈夫」 という、全く無意味な予防線を張ることに、

          物事を続けるコツと“続ける”の定義

          願いを“書く”こと(スピリチュアルじゃないよ)

          こっぴです。 お休み前に書きたくなるのか、本日は週末のお休み最終日です。 知り合いのみなさん・友人のみなさんへも少しこのnoteをご紹介させていただいたので、ちゃんと続けないと!という気持ちになれています。 ありがとうございます。 よし。(太字が使える様になりました) ◆ 今日は、私の習慣である 自分の思ったことを書く、ということについてシェアさせていただきます。 こう言われて勘の鋭い方だと、 「はい出ました、意識高い系」 「引き寄せのやつね」と、 思われる方も少なく

          願いを“書く”こと(スピリチュアルじゃないよ)

          自分の意思で選ぶこと

          こっぴです。 先日は自己紹介とはじめての投稿に、 ほぼ何もしていないのにも関わらず“スキ”がいただけて、嬉しかったです! こんな形で自分の考えに触れてもらえる機会が作れるんだなあと、 この時代に生まれて来ることが出来て、幸せだなあと思いました(ブログとかツイッター知らないのかなあこの子笑) 昨日、 「このことについてnote書こう!」と思ったテーマがあったのですが、 忘れてしまいました。。 今後はしっかりメモをしなきゃ!と、改善点です。 そして、平日はせめて

          自分の意思で選ぶこと

          “弱さ”と“敏感さ”の違いについて気付いたこと

          こんばんは!こっぴです。 GW最終日です。新型コロナウイルス感染拡大の影響から、 在宅勤務の日々が続いていますので、明日も家でデスクに座ったらお仕事days再開。家から仕事が出来ることは大変幸せなことだと実感しています。 さて今日は、数年前私なりに答えを出したテーマ、 “弱さ”と“敏感さ”の違いについて、シェアさせていただきます。 全て自分自身についての気付きなので、 これが正解!と、押し付けるつもりはありません。 「そんな考え方もあるのか」と読んでいただき、 共感い

          “弱さ”と“敏感さ”の違いについて気付いたこと