見出し画像

素敵な言葉を幾つか…

おはようこんにちはこんばんは\(^▽^)/!

こたつねこです。

本題へ取り掛かる前に…

自分のtwitterでは既にツイートしていますが、noteさんより2つのバッジをいただきました。

記事の投稿数300回を達成しましたというバッジと45週連続投稿を達成しましたというバッジ。
長い間続けているとこういったバッジをいただけるので自分の拙い投稿でも捨てたもんじゃないなとちょっと嬉しくなりました。これからも適度に自分の出来る範囲で投稿を続けたいと思った次第です。

ここから本題へ…

【いつか幸せは必ずやってくる】
迷うこともあれば
意味もなく不安になったり
悲しいこともあるよね
でも迷いも不安も悲しみも
大切な時間なんだよ
辛い時も笑顔でいれば
いつか幸せは必ずやってくる
​自分の人生の主人公は自分なんだって
今気づいた。
もういい加減、他人の目を
気にするのはうんざり・・・。
誰かに気に入られるために
生まれてきたんじゃない。
自分の道の真ん中を
自信を持って堂々と
歩いていけばいい。
不安なこと。
泣きたいこと。
悲しいこと。
死にたいと思ったこと。
どんなことがあっても
自分の人生は自分のもの。
もう隠れなくていい。
もう逃げなくていい。
きっといつか笑える時がくるから・・・。
出典:「大切なあなたへ」
もともと人の心は
揺れるもの。
でもその中にあって
いつでも戻れる場所があれば
安心できます。
そのためには
「これは私にとって正しい」
と言えることを心がけ
その心がけを
人生の指針とするのです。
では人生の指針となる心がけは
どういうものなのか。
仏教では究極の心ひとつです。
それは「慈しみ」
自分の家族、友人、縁ある人々、
これから出会うだろう人々、
この世で生きているすべての命に
「幸せでありますように」
と願う心です。
草薙 龍瞬
【一歩動けば・・・】
一歩動けば、出会いがある。
一歩動けば、チャンスが動く。
一歩動けば、何かが変わる。
不安なんてぶん投げて
常に動くことを意識していこう。
常にチャンスは転がっている。
常に貪欲に動くこと。
動けば動くほどチャンスを
つかめるし、未来が変わっていく。

もうお気づきとは思いますが、上記4つの素敵な言葉はFacebook『いい言葉は人生を変える』からの転記になります。中には出典のある物、人の言葉も入っています。結論から言ってしまうと
「いつか幸せは必ずやってくる」
「自分の人生の主人公は自分」
「慈しみ」
「幸せでありますようにと願う心」
「一歩踏み出すことですべてが動く」

ということなんだと思います。
何だかわかりきった言い方で申し訳無いです。でも生きている上での大切なことには違いないと思います。もちろん言葉は読むだけでなく常に自分の頭の片隅や心の片隅に置いておいて何かをする時に引っ張り出して活用しなければ意味無いものとも考えます。すべてを心や頭に置いて行動するのは難しいけど、それがひとつでも出来たら素晴らしいことだと思っています。「年寄りの冷や水」みたいで本当に偉そうにコメントしてますが、尤も出来てないひとりとしてこれから実践して行こうと思います。

脱線したり長々と失礼しましたm(_ _)m

ではまた╰(*´︶`*)♡

noteまとめ『文章遊戯』に参加しています
http://kingchan.wp.xdomain.jp/
こたつねこのTwitterです
https://twitter.com/kotatsuneko1030
→宜しかったらフォローをお願いいたします





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?