マガジンのカバー画像

変態は誉め言葉

42
少し斜めな考え方。 正しいわけではないけれど 皆さまの何かしらエッセンスになれば 嬉しいブログを集めてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分軸、他人軸なんて幻想!?

自分軸って言葉が最近ポピュラーに なっている気がしている。 私はこの言葉は少し語弊があるというか 誤解を生む可能性を感じている。 自分を大切にする自分軸を意識しすぎて 他人はどうでも良いって人がちらほら生まれている気がします。 『自分軸』という盾を強く主張しながら。 私は自分軸をしっかり保てることは他人の自分軸をも尊重できることであり 自分の幸せと他人(世界)の幸せや利益が同じベクトルを向いているように思うのです。 究極、自分軸とか他人軸って 実は説明のためだけの

¥100

現代人は頭の中が糖尿病

私は甘い卵焼きが好きである。 みなさんもご存知かと思うが 甘くするには砂糖をどんどん足せば良い。 そのほかに あえて塩を少し入れることで甘さを引き立てるコツもある。 砂糖の取りすぎを防ぐコツである。 同じようなことが現代社会で起こってやしないか。 見渡すと現代は甘い砂糖のような『言葉』が溢れていて その言葉に甘やかされて頭の中が糖尿病みたいになっていないか。 砂糖を欲して 『自分に優しく』といった言葉や 『頑張らなくて良いよ』とか 『オンリーワンだね』とか またはア

幸せ2倍の仕事

一見さんお断りというと皆さん何を思い出しますか? 京都の芸者遊びなどはいまだにその色が残っているようですが なかなか目にしない今の世の中ではないでしょうか? 私が運営している治療院『コタツモリ』では一見さんお断りにしています。 色々な理由からではあるのですが一見さんお断りにしてよかったことは アクションは一つなのに幸せは2倍ってところでしょうか。 もし飛び込みでAさんという人が来てAさんに施術してAさんが満足して 私は一人を施術して一人を幸せにしました。 いたって普通の

デイサービスはディズニーランドに勝たねばならない

最近ディズニーランドの入園料が上がったのはご存知ですか? 大人7400円になりました。 さてこれは高いと思いますか? 人それぞれの価値観だとは思いますが7400円でも多くの人が行きまくっているし行きたいと思っている人も多いわけで 7400円もしくはそれ以上の価値があると思っている人が多い つまり安いということでしょう。 私が以前、デイサービスの管理者、施設長をしていた時に言っていたこと 『我々のデイサービスのライバルは近所のデイサービスではない。全国的に有名なデイサービス

¥100

差別をなくす方法

認知症や障碍者を保護しようとする優しさは分かるのですが それって本当に良い方向に向かっているのだろうか。 まず認知症カフェや障碍者の就労支援や 他にも生活保護や要介護者でも同じだと感じるのですが 対策として少し先の未来(社会)は良くなっているように私も思います。 みなさんも疑わずにそう思っていると方が多いと思います。 しかし究極のゴールを考えた時には、果たして今の政策は正しいのだろうか 支援をし助けようと心から善意でやっているのに 実は差別を助長するような作用を ほんの少

食べログの評価は無視

【お菓子】 甘さ控えめで美味しいと言うのに 【果物】 甘さ自慢かのように糖度糖度と言う なんだろう へんくつタイチくん的には なんか違う。。。 お菓子は甘さ控えた分 バターとか使ってるだろうし 果物も甘さだけでなく その果物らしさってもんが あるだろうに… 野菜でも私は トマトならトマトらしい独特の臭さ さつまいもならさつまいもらしくあってほしい (流行りの安納芋は芋ってか、もうスイートポテト) ミカンもただ甘いデコポンより酸味もあってほしいし 独特の苦味がある甘夏やは

ルールを守る意味

髪型について メデイアで話題になっているが 私の持論 どんな髪なら良いとか悪いとか なぜこれはいけないんだとか 少し次元が違う気がする 集団生活なのです。 ルールは必要です。 そのさじ加減は色々あるでしょう。 しかし 大切なことは そのルールに『基本従う』 ということを 学ぶのが学校ではなかろうか。 その髪の何がいけないか ではなく ルールを守らなかった ことが悪いのだと思う。 ルールが気に入ろうが 気にくわなかろうが 『守る』と言うことを

ツボと神 人間とガン

ツボを信じない鍼灸師。 実は神の存在も信じていません。 しかしそれは、あくまで科学的にと言うこと ツボを信じていないのも科学的にと言うこと 神を信じている人がいると言うことは信じられます。 ツボがあると信じている人がいることも信じていいます。 夢がない話のように聞こえるかもしれませんが 安心してください、最後にどんでん返しします。 ツボというのは科学的な根拠はまったくありません。 人類(中国四千年)の英知とも言えます。 しかし科学的根拠は全くありません。 その上

マッサージ師になった理由と出版する理由

私は自分が膝を怪我し、もう絶対に治らない状況になったことで 自分と同じような人を少しでも助けたいと あん摩マッサージ指圧師になると決めました。 その助け方というと普通はみなさん 手を使って施術をすることをみなさんイメージされるかと思いますが 私の中では実はそれだけではありませんでした。 その時にはまだ言葉に出来ていないけれど 確かに胸の中にあたある想いを誰かに伝えたくて あん摩マッサージ指圧師になったことに最近気づいたんです。 あん摩マッサージ指圧師の仕事は大変すばらしい

チャンスは平等でなくて良い

世の中の『平等』に少し違和感を覚えることがあります。 あまり平等が好きでない私。 頑張った人ほど良い事が起きて欲しいと思うのは私だけ? 頑張っていない人にも平等に良いことが起きて良い? 私は…性格悪いのかな、頑張ってないやつに 平等に良いことが起きなくて良いと思っています。 しかしながら 世の中の『チャンス』については 自然とそうなっている気がする。 チャンスは平等でないし、平等でない方がよいとも思う。 平等になんてなりっこないとも思います。 チャンスをつかめる

若き日の変態ブログ

とある方が私の講演を聞き 『この人おもしろそう』とブログを検索してくれたそうです。 するとおもしろいことが起きました。 このnoteではなく昔のアメブロを発見したようです。 完全に私も存在を忘れていたアメブロ。 もう10年ぐらい前、まだ会社員をしながら副業で 夕方だけ治療院をしていた頃… そして私は10年前もやっぱり変態だったんだなと ブログを読んで感じました。 以下、アメブロ内にあったブログのひとつ。 題『6本指靴下』 5本ちゃいますよ?6本です。 あった

少子高齢化ってダメなの?

今、高齢者を支える人手が足りないから 女性活躍、高齢者の活躍、その先の外国人労働者 にまで話が進んでいますが そもそも今の高齢者を支えることが必須 経済を成長させることが必須 で話が進んでいることに違和感を覚えるのは私だけでしょうか? 子どもを産むとは良いこと 経済が活性化する それは間違いないですよ、でもそれと 今の問題をセットに考えないとおかしくないですか? 団塊の世代のお蔭で発展した事実はあるかもしれない でもこうした高齢者が多すぎるという弊害も生むわけです。

【良い人】と【都合の良い人】

なんか最近世間ではこれがごちゃまぜになっているように感じるのは私だけでしょか⁈ 例えば会社に 【良い人】が社員で入ってきたとしたと話題 覚えは早いし仕事はできるし気が効いて… しかしこれは会社にとって【都合が良い人】 にすぎないのではないか。 良い社員だと思ってたけど意外と長く続かなかったりしていないか。 そりゃそうです、都合よく使われて頑張りすぎてダウンしたり また出来る人だからこそ、他からも目をつけられて引き抜かれたり、それこそ自分で新しいことを始めたり。 能力があ

統一地方選挙に向けて、投票率を上げるには

とある勉強会にて政治の話を聞いてきました。 非常に面白かった、といいますのは非常にフラットだったから。 講話者の思想や主義主張ではなく、公平な立場から どうしていけば日本の選挙がよくなるのかという参加型の勉強会でした。 色々な気付きを得る中で 私も以前、ブログに書いていた『権利』と『義務』の話にも通ずるのですが 若者の投票率の低さについて少し気になりました。 どうせ自分の一票でなんて変わらないしと思っていると本当に変わらない。 若者が興味を示していないのなら議員だって若者