大村小太郎@教育から日本を変える

世界で活躍する日本人を100人輩出するという理念のもと、大人と子供の2つの側面から人材…

大村小太郎@教育から日本を変える

世界で活躍する日本人を100人輩出するという理念のもと、大人と子供の2つの側面から人材育成に取り組むため「実践型政経塾(大人向け)」と「日本式オルタナティブスクール(子供向け)」の展開を推進。過去に第26回参議院議員選挙へ出馬し75,299票を獲得するなど政治的な側面でも活動中。

最近の記事

「マッチング〇〇」が世界を変える!?

「マッチング〇〇」というと、どんな言葉が入りますでしょうか? えっ!「アプリ」ってこと!? そう思われた方もいるかもしれません。 確かに「愛は地球を救う」なんてキャッチコピーもありましたから、そう考えると「〇〇」を「アプリ」に置き換えても成立するのかもしれません。 でも、そんなことを言ってると、マッチングアプリのような出会い系サービスに対して「そこに愛はあるんかぁ〜」なんていう、またまた別のキャッチコピーがツッコミの様に聞こえてきそうです💦 さて、本題に戻りますと、

    • 「社会は必ずしもビジネスを必要としないが、ビジネスは社会を必要とする」

      と言ったのは、アメリカを中心に300店舗以上を展開する自然食品系スーパーのホールフーズ・マーケット創業者であるジョン・マッキー氏との事です。 要するに、 「ビジネス」というのはその器となる「社会」があってこそのものであり、その「社会」の一側面の中で価値が見出されているからこそ「ビジネス」は存在しているのだと。 当たり前と言えば当たり前ですね。 特に「お陰様」なんて言葉がビジネスの現場で普通に使われたりするくらいですから、日本人からしてみるとより違和感なく感じられると思

      • 情報化社会で日本の教育が培うべき能力

        前回は、現在の日本が主流として行っている五教科中心主義について、どの様な経緯でこの教育制度が成り立っているかを下記の記事にまとめました。 今回は、現代の教育が子供たちに培うべき能力について簡単にまとめていきたいと思います。 現代の子供たちが培うべき能力 まず現代の子供たちが社会に出る上で身につけなくてはいけない能力が何かを説明するには、現代を取り巻く環境の話をしなくてはいけません。 現在の日本をはじめ世界を取り巻く環境としては、インターネットの発達により超高度な情報化

        • 5教科中心の学校教育はいつから始まったの?

          前回は日本の教育問題について簡単にまとめました。 簡単に言ってしまえば「画一化された管理教育」によって主に以下3点の様な問題点があるという事をまとめました。 ① 個人に適したカリキュラムに沿っていない ② 学校で行われる教育が暗記重視・知識偏重型の偏差値教育になっている ③ 社会に出たことを想定したキャリア育成ができていない こういった問題によって、日本で行われている学校教育では、「子供の個性」を活かす仕組みが出来ていないのです。 ↓前回の記事↓ 今回の記事では、な

        「マッチング〇〇」が世界を変える!?

          学校では不可能!子供の個性を育むために最適な選択肢としてのフリースクール

          今回は日本の教育の問題点について簡単にまとめた上で、なぜ学校教育では子供の資質が育まれないかについて書いていきたいと思います。 まず、今日本の教育における主な問題点には「画一化された管理教育」という問題があります。 「画一化された管理教育」というのは、私達が今まで学校で受けてきた教育の様に、多くの学校では子供の個性を育もうとしないカリキュラムを強制し、決められた場所に集合してインプット(受け身)ばかりを重視する様な「知識偏重の集合型教育」のことです。 この教育スタイルが

          学校では不可能!子供の個性を育むために最適な選択肢としてのフリースクール

          子供が好きなことをして生きていくために

          「子供には好きなことをして生きていってほしい!」 ほとんどのお母さんお父さんは、子供の将来に対してこういった思いは抱いているのではないでしょうか。 かくいう僕も子供には出来るだけ自分のやりたい事に没頭してほしいと思っていますし、先日誕生日を迎えた高校2年生の長女にも、誕生日プレゼントに「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」(ジュリア・キャメロン 著、サンマーク出版) という本を買ってしまうくらい、やはり親は子供の将来が心配ですよね。 ※ ちなみに上記の書籍は自分を客

          子供が好きなことをして生きていくために