マガジンのカバー画像

介護経験のシェア

11
元ヤングケアラー。 長年の在宅介護での経験をシェア。 これからやってくる介護大国日本。 誰かのためになるかもしれない。
運営しているクリエイター

#在宅介護

【10分間の奇跡】認知症が治る時

認知症という病は、患者から過去の記憶やコミュニケーション能力を奪い、親しい人や大切にして…

36

介護保険料の高騰と未来予測

介護保険料のアップがXでも話題になっています。 ※この記事はAmazonアフェリエイトリンクを含…

15

ケアマネの選び方〜知っておくべき5つの真実〜人生変わるほど重要です

こんにちは。 こうたろうです。 本日は介護に関する情報です。 筆者は過去要介護5の祖母と当…

599
32

理解できない現象〜要介護4の祖父が全回復?!

ブラックジャックなんかを読んでいると医の世界では時に論理的に説明できない現象が起こると書…

31

【高齢者心理の探り方】〜救急車を拒否する理由

こんにちは。 音楽家のこうたろうです。 本日は買い物の帰りに道端で倒れている高齢者を発見…

37

【食の介護】要介護5〜最後の食事まで

こんにちは、こうたろうです。 本日は在宅介護経験ブログというわけで筆者の経験した要介護5〜…

50

【認知症をもっと身近に】ブルース・ウィルスさんが認知症と診断

家族が発表しました。 失語症で引退宣言をしていたブルース・ウィルスさんでしたが、現在はさらに症状が進行し「前頭側頭型認知症」と診断されたと発表されました。 家族は声明で「つらいことだが、明確な診断がついてほっとしている。報道によってこの病に光が当たるよう願っている」と訴えています。 認知症をもっと身近につい10年ほど前までは認知症というと、『物忘れ』とか『記憶に関する障害』とかその程度の印象しかなく、病院の医師や看護師も認知症といったってよくわからないというのが現状でした

【体験談&費用のリアル】〜在宅介護とマネー問題

※介護保険制度を含めて制度やルールは数週間〜数ヶ月単位で目まぐるしく変化していっています…

16

『私は、あなたの言っている意味がわかりません』は要注意!

西洋のパスタの茹で時間は〇〇g、水○リットル、塩分濃度○%。 しかし、日本のお米の炊飯方法…

16

認知症介護がはじまると訪れる5つの段階

こうたろうのブログでは書けない話。 少子高齢化の中、これからもどんどん増えていく認知症。…

36

介護あるある?!その断捨離ちょっと待った!

在宅介護歴7年介護が始まった当初はヤングケアラー? 昨年要介護5だった祖母を無事に大往生で…

16