夏の訪れを感じる

今年も夏が来たのだなと感じ始めた。
強い日射しとモワッとする空気、風に乗ってくる排気ガスの匂い(トラックやダンプの類から匂ってくるタイプのやつ)、この3点セットが都心に生活していると夏を感じさせる。
半袖を着るようになったから、汗のかき方がベタつくタイプの汗になったから、こういう自分自身の変化ももちろん季節の変化を感じる要因になり得るのだろうが、外的要因の変化が季節の変化を感じさせてくれる一番だと私は思っている。

今年の夏は既に予定が詰まり始めている。
今年は夏フェスにもあまり行くつもりもなかったけど、それでもSUMMER SONICには確定で行くつもりだったけど、+αで参加予定のフェスが増えている。
高校時代の友人が行きたいとのことで、ロッキンに行くことにもなった。
まだ、抽選申込して当落結果が出ていないけれど、ラブシャにも申し込んでいる。
ひと夏に夏フェス3カ所は何年ぶりだろう?そもそもそんな夏があっただろうか?
2年前にDPF、ロッキン、サマソニに行った年もあったし、昨年はサマソニとULTRA JAPANに行った。なんだかんだ毎年幾つかのフェスに行っていたらしい。
今年も例年通りということだ。
だが、今年は例年と少し違い、旅行の予定やBBQの予定もある。
まだまだ先だなーなんて思っていたら、あっという間に過ぎていくんだろうな。
いつだって夏はあっという間、去年も旅行や夏フェスに行ってはいたけど、今年は少し行き先が違う。毎年少しずつ形を変えていく。
いつまでこうした夏を続けていけるのか分からないけど、続けていけるうちは続けていきたいと思うし、行き続けられるように体力維持や身体を鍛えていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?