最近の記事

卒業

言い忘れていたが 先週の金曜 24日にオチャビを 卒業した 短く、濃密な 2年間だった 本当に 短かった 駆け抜けたと 思う 必死な 2年だった 色々な方に 迷惑をかけたと 思います 感謝の言葉しかないです

    • +2

      展示風景

      • 明日から

        とうとう明日から始まる。 今日は簡単な?講評会・成績評価 明日から、始まる。

        • 設営

          昨日から設営が開始された。 買ってきた、布を仮で 設置したら、壁のピンクと白が いい感じになったと思う。 今日は、昨日頼んでいた 大判を受け取りに行く。 レモン画翠はいつもいつも 最高だと思う。 色々できない自分に 親切に教えてくれる。 2年間 大変お世話になった。 ありがとうございます。 これからも、自分で何か創ったら お願いしたい。 一生行きたい。

          中身のカード

          カードを大量に創った 数がわかんなくなりながらも なんとかできたと思う。 あとは箱にいれて。

          中身のカード

          モックアップ

          モックアップ

          モックアップ 印刷完成

          モックアップの印刷が完成した。 シールなので、あとは、箱にはり 完成する。 10個作る。 売れるのか?売れるだろう! 週末に作ろうと思う。

          モックアップ 印刷完成

          モックアップ

          仮モックアップ完成 平面ごとにシールで貼った。 意外に、可愛くて良かったが どうしてもカバーしきれない 部分があるので直す。 スキャナーで箱の外観を スキャンし、 PCに取り込む。 そこいillustratorで 絵を描いていけば 面と面の繋ぎめも カバーできると 友人からのアドバイス。 ありがとうございます。

          モックアップ

          パッケージのために

          パッケージのために箱を買いに シモジマ浅草橋本店へ。 実際イロイロな箱があり 楽しくなり 本来の来た意味を失いかける 店員さんに箱への印刷について いろいろ質問。 優しく教えていただく。 何種類か箱を買い シール用紙も買う 上手く行くか分からないが やってみる。

          パッケージのために

          データ作成

          卒展展示のためのインフォグラフィックを 作成するため、ボードゲームの分類・歴史 について調べる。 インフォにするためにどうするか。 企画のエビデンス付与のために どう活用するか考える。 難しい。

          データ作成

          試作プレイ2

          前の学校の友人に会う。 デザインについて聞かれる。 その後、試作品をプレイしてもらう 具体的に色々改善点を言われる。 ありがとう。 改善します。

          試作プレイ2

          試作プレイ

          昨日(2/14)。クラスの人にプロトタイプの プロトタイプをやってもらう。 みんな優しく、ちゃんと改善点を 言ってくれる。 感謝しかない。

          試作プレイ

          ゲームの発足

          友人に紙を教えてもらい カードに簡単に切れる紙に印刷 社長カード・就活生カード 作成する。

          ゲームの発足

          企画のイラストを作成しよう!

          カードの内容のイラストを描く。 スポーツ、楽器など。 カタログのためにも描く。

          企画のイラストを作成しよう!

          企画変更

          自分が今回の卒展でしたい本当のこと 一番に関心がある事を もう一度考える。 インサイトもビジョンも 自分の中では解決したい きづいた事だが もっと真相のコアの はたまた、対局を 捉えることが大切なのではないかと 考え、 「コミュニケーション」の重要性 と言うところに行き着く。

          商品形態

          砂時計が時間を可視化するアイテムとしての 重要で、かつ具体的なアイデアではあるが 他に何かないか? 考えているが、なかなかどーも思いつかない。 日常に人々が携帯するのに邪魔にならずに 荷物を増やさないようにするにはどうすべきか?