見出し画像

ロックの沼 Vol.4

今日もあんまり聞けなかった。。。
けど、素敵な発掘が!

では行ってみよ!


Tin Machine
Tin Machine

なんで今の今まで辿り着かなかったのか…。
デビッドボウイのバンド、Tin Machine!
ソロの時って早い曲少ないイメージがあるんだけど、バンドになるとデビッドボウイのらしさを残しつつ、アプローチがパンクに近くてすごい聞いてて痛快だった。
あんまり評価高くないんだけど、自分的にはフェイバリットになりました。


股旅
奥田民生

はい、きた、日本の大名盤。
みんな大好き民生先生。
これはもう、奥田民生の魅力がいっぱい詰まってる作品ですね。
遊び心満載の、リー!リー!リー!だったり…
ギター炸裂の、手紙だったり…
ロングヒットの名曲、さすらいがあったり…
ボーカリストとして、ギタリストとして、作曲家として…それぞれの奥田民生を楽しめます。
しかも、構えなくてスッと入ってくるから、ドライブの時に聞きたくなるような感じ。
あんなおっちゃんに俺はなりたい…って常々思う。


今日はこんな感じ!
2枚しか聞けなかったけど、新発見と再発見があってすごい密度が濃い感じだったから、満足!

さて、明日は何を聞こうかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?