見出し画像

個人タクシー車両の定期的費用(3ヶ月点検、車検、メーター検査)は年間91,310円

年間 91,310円(2023/04から2024/03)
法定3ヶ月点検×3回+車検(年1回)+メーター検査(年1回)=91,310円、車検には自賠責保険料(12ヶ月) 32,960円を含みます。交通共済は含みません。他には、オイル交換費用、タイヤ交換費用などもかかります。


1.車検 65,460円(年1回)

タクシー車両の自動車検査証の有効期限は1年です。毎年、車検を受けなければなりません。

ユーザ車検にて行いました。(2024/03)

a.法定12ヶ月点検 19,800円(※1)

b.自賠責保険(12ヶ月) 32,960円(※2)

c.ヘッドライト調整 3,000円(※1)

d.自動車重量税 7,500円(※3)

e.検査登録手数料 500円

f.検査手数料 1,300円

g.技術情報管理手数料 400円

(※1):自動車整備工場にて行いました。
(※2):車種に関わらず個人タクシーは一律この金額です。
(※3):車種により異なります。

道路運送車両法
(自動車検査証の有効期間)
第六十一条 自動車検査証の有効期間は、旅客を運送する自動車運送事業の用に供する自動車、貨物の運送の用に供する自動車及び国土交通省令で定める自家用自動車であつて、検査対象軽自動車以外のものにあつては一年、その他の自動車にあつては二年とする。

2.法定3ヶ月点検 6,600円(年3回)

タクシー車両は3ヶ月ごとに点検をしなければなりません。自動車整備工場で行いました。

道路運送車両法
(定期点検整備)
第四十八条 自動車(小型特殊自動車を除く。以下この項、次条第一項及び第五十四条第四項において同じ。)の使用者は、次の各号に掲げる自動車について、それぞれ当該各号に掲げる期間ごとに、点検の時期及び自動車の種別、用途等に応じ国土交通省令で定める技術上の基準により自動車を点検しなければならない。

 自動車運送事業の用に供する自動車及び車両総重量八トン以上の自家用自動車その他の国土交通省令で定める自家用自動車 三月

3.タクシーメーター検査 6,050円(年1回)

年に一回、メーター検査を行わなければなりません。前回検査月の翌年月末までが有効期間のようです。
例)2024/04/10にメータ検査を行うと翌年の2025/04/末までが有効期間。

a.予備検査 6,050円

メータ屋さんにて、費用6,050円(本検査費用込みのよう)

b.本検査

港南検定所、深川検定所など。

東京都の計量検定所の案内

4.参考資料(タクシーの点検整備について)

タクシーの定期点検整備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?