見出し画像

JR東日本 駅スタンプ全78駅 設置改札一覧とその周り方

JR東日本旅客鉄道が実施している「駅スタンプ」ラリー。
全78駅のスタンプが設置してある改札とその場所を一覧にしています。

(1)駅別 スタンプ設置改札 一覧

 私が2日間で押した順番通りに記載しています。

No. 駅名(路線名) 
    改札口 詳細 
    当該改札に降りやすいホーム位置
---------
(1日目: 11:29~22:34(11時間5分))
1   浮間舟渡駅(埼京線)
    改札1つ 改札出て目の前
    ホーム中程

2  北赤羽駅(埼京線)
   北改札口 改札出てすぐ右側みどりの窓口内
   ホーム端(浮間舟渡、大宮、武蔵浦和側)

3 赤羽駅(埼京線・京浜東北線など) 
  北改札口 改札出てすぐ右側みどりの窓口内
  ホーム端または中ほど(大宮、武蔵浦和側)

4 東十条駅(京浜東北線)
  南口改札 改札出て左奥30m券売機奥
  ホーム端(上野、東京側)

5 王子駅(京浜東北線)
  北口改札 改札出てすぐ左側5m
  ホーム端(赤羽、大宮側)

6 上中里駅(京浜東北線)
  改札1つ(改札内) 
  ホーム端(上野、東京側)

7 田端駅(京浜東北線・山手線)
  北改札口 改札出て左側の券売機前
  ホーム端(赤羽、大宮側)

8 西日暮里駅(京浜東北線・山手線)※日中は快速運転で通過します
  改札1つ 改札出てすぐ右側1m
  ホーム端(上野、東京側)

9 日暮里駅(京浜東北線・山手線)
  北改札口 改札出て正面20m
  ホーム中程

10 鴬谷駅(京浜東北線・山手線)
  南口改札 改札出てすぐ右側1m
  ホーム端(上野、東京側)

11 上野駅(京浜東北線・山手線など)
  中央改札 改札出て右側15mみどりの窓口の入口手前右側
  ホーム端より(秋葉原、東京側)

12 御徒町駅(京浜東北線・山手線)
  北口改札 改札出てすぐ右10m(改札の駅員さんいる窓口出たところ)
  ホーム中程

13 秋葉原駅(京浜東北線・山手線など)
  中央改札 改札出て正面20m
  ホーム端より(上野、赤羽、大宮側)

14 神田駅(京浜東北線・山手線)
  北口・東口改札 改札出て正面15mキヨスク手前
  ホーム端(東京、品川側)

15 東京駅(京浜東北線・山手線など)
  丸の内南口改札 改札出てすぐ左側10m
  ホーム端より(有楽町側)

16 新日本橋駅(総武線快速)
  改札1つ 改札出てすぐ右側15m。通路の左側
  ホームどこでも可

17 馬喰町駅(総武線快速)
  西口改札 改札出てすぐ正面やや左側5m
  ホーム端(東京側)

18 八丁堀駅(京葉線・武蔵野線)
  改札1つ 改札出て正面やや右側5m
  ホーム両端のいずれか

19 越中島駅(京葉線・武蔵野線)
  改札1つ 改札出て右側5m
  ホーム端(階段のみ)(東京側)またはホーム中程(エスカレーター)

20 有楽町駅(山手線・京浜東北線)
  銀座口 改札出てすぐ1m
  ホーム端(新橋、品川側)

21 新橋駅(山手線・京浜東北線)
  南改札 改札出て正面12m
  ホーム端(浜松町、品川側)

22 浜松町駅(山手線・京浜東北線)
  南口改札 改札出て正面通路30m先みどりの窓口入口脇の外の通路
  ホーム中程

23 田町駅(山手線・京浜東北線)
  北改札・南改札両方可
  北改札出てすぐ左1m、南改札出て正面30m北改札脇
  ホーム端より(東京、浜松町側)

24 高輪ゲートウェイ駅(山手線・京浜東北線)
  改札1つ 改札出て右側通路35m、券売機奥15m
  ホーム端より(9号車)(東京、浜松町側)

25 品川駅(山手線・京浜東北線ほか)
  中央改札 
  改札出て正面30mみどりの窓口内(改札正面の窓口入ってすぐ1m右)
  ホームやや端より(東京、浜松町側)

26 大井町駅(京浜東北線)
  西口改札(大井町線との乗り換えする改札) 改札出てすぐ左1m
  ホーム端(東京、品川側)

27 大森駅(京浜東北線)
  中央口改札 改札出て30mみどりの窓口内
  ホーム端より(蒲田側)ないしホーム中程

28 蒲田駅(京浜東北線)
  中央改札 改札出て30mみどりの窓口内
  ホーム中程
29 西大井駅(横須賀線)
  改札1つ(改札内) 改札口手前右側
  ホーム中程

30 大崎駅(湘南新宿ライン・山手線)
  南改札口 改札口出てすぐ右側1m
  ホーム端(品川側)

31 五反田駅(山手線)
  中央改札口 改札口出てすぐ右側2m
  ホーム中程ないしホーム端より(大崎、品川側)

32 目黒駅(山手線)
  中央改札口 改札口出て正面右側前方10m
  ホームやや端(五反田、品川側)

33 恵比寿駅(山手線)
  西口改札 改札出てすぐ左12mみどりの窓口内
  ホームやや中程

34 渋谷駅(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)
  南改札口 改札口出て左側25mみどりの窓口内
  ホーム端(恵比寿、品川側)

35 原宿駅(山手線)
  表参道改札 改札出て正面やや左前方20m
  ホーム端(渋谷、恵比寿側)

36 代々木駅(山手線)
  西口改札 改札正面15m
  ホーム端(渋谷、恵比寿側)

37 新宿駅(山手線)
  南口改札 改札出て左側30mみどりの窓口内、券売機奥
  山手線ホーム端(渋谷、恵比寿側)

38 大久保駅(中央・総武線)
  北口改札 改札正面20m通路右側
  ホーム端(西荻窪、三鷹側)

39 東中野駅(中央・総武線)
  西口改札 改札出て正面左側15m
  ホーム端(中野、西荻窪、三鷹側)

40 中野駅(中央・総武線)
  南口改札 改札出てすぐ1m右側
  ホーム中程

41 高円寺駅(中央・総武線)
  改札1つ 改札出て左側5m
  ホーム端より(中野、新宿側)ないし中程

42 阿佐ヶ谷駅(中央・総武線)
  改札1つ 改札出て右側南口方面30m、スタバ看板真下
  ホームやや端(新宿側)ないし中程

43 荻窪駅(中央・総武線)
  改札1つ 改札出て正面10m
  ホーム中程ないしやや端(新宿側)

44 西荻窪駅(中央・総武線)
  改札1つ 改札出てすぐ右側3m
  ホームやや中央端より(新宿側)ないしホーム中程

45 千駄ヶ谷駅(中央・総武線)
  改札1つ(改札内) 改札の右脇
  ホームやや中央端より(御茶ノ水、秋葉原側)ないしホーム中程

46 信濃町駅(中央・総武線)
  改札1つ 改札出て正面やや気持ち左側20m
  ホーム中程

47 四ツ谷駅(中央・総武線)
  四ツ谷麹町口改札 改札出て四ツ谷口(左側)方面30mみどりの窓口内
  ホームやや端(御茶ノ水、秋葉原側)ないしホーム中程

48 市ヶ谷駅(中央・総武線)
  改札1つ 改札出て右側10mみどりの窓口入口左側(窓口の外)
  ホームやや端(新宿側)ないしホーム中程

49 飯田橋駅(中央・総武線)
  東口改札 改札出て左側10mみどりの窓口内。
  ただし、みどりの窓口がしまっている場合は東口の駅員さんに
  言うとスタンプを出していただけ、押すことができます。

50 水道橋駅(中央・総武線)
  東口改札 改札出て正面5m。改札から柱2番目の裏。view ATM向かい
  ホーム端(御茶ノ水、秋葉原側)

51 御茶ノ水駅(中央・総武線)
  お茶の水橋口改札 改札正面10m
  ホーム端(新宿、三鷹側)

52 尾久駅(宇都宮線・高崎線)
  改札1つ 改札出てすぐ右側5m券売機横
  ホーム端やや中程(上野側)

53 十条駅(埼京線)
  北口改札 改札正面4m(1番線大宮方面側ホーム)
  ホーム中程

54 板橋駅(埼京線)
  改札1つ 改札口出て西口側(左側)通路20m先階段脇左側
  ホーム端(十条、赤羽、大宮側)

55 池袋駅(埼京線・山手線・湘南新宿ライン等)
  南改札 2つある南改札出て南改札と南改札の間
  ホームやや端より(新宿側)

(2日目: 12:11~17:49(5時間38分))
56 三河島駅(常磐線)
  改札1つ 改札出てすぐ左2m
  ホーム端(取手側)

57 南千住駅(常磐線)
  改札1つ 改札出てすぐ左側1m
  ホーム中程ないしホーム端より(上野、日暮里側)

58 北千住駅(常磐線)
  南改札口 改札口出て左側5m
  ホーム中程

59 亀有駅(常磐線各駅)
  改札1つ 改札出て左側前方30mNewDays脇
  ホーム中程

60 金町駅(常磐線各駅)
  改札1つ 改札出て正面10mみどりの窓口内
  みどりの窓口入ってすぐ左側2m
  ホーム中程

61 松戸駅(常磐線)
  中央改札 改札出て左側5mみどりの窓口対面
  ホーム中程

62 北松戸駅(常磐線)
  改札1つ 改札出て正面15m券売機横
  ホーム中程

63 馬橋駅(常磐線)
  改札1つ 改札出て正面やや左前15m券売機横
  ホーム中程

64 新松戸駅(常磐線)
  改札1つ 改札出て左側10m
  ホーム中程

65 南流山駅(武蔵野線)
  改札1つ 改札出て正面12m
  ホームやや端(三郷、南浦和側)

66 北小金駅(常磐線)
  改札1つ 改札出てすぐ左側4m
  ホーム中程

67 南柏駅(常磐線)
  改札1つ 改札出て正面やや左側NewDays脇
  ホーム中程

68 柏駅(常磐線)
  中央口改札 改札右前方20mみどりの窓口脇
  ホーム中程

69 北柏駅(常磐線)
  改札1つ 改札出て前方やや左側10m自動販売機左
  ホーム中程

70 我孫子駅(常磐線)
  改札1つ(改札内) 改札左側
  ホーム中程

71 天王台駅(常磐線)
  改札1つ 改札出てすぐ右側2m
  ホーム中程

72 取手駅(常磐線)
  西口改札 改札出て左側12m
  ホーム中程

73 駒込駅(山手線)
  北口・南口改札 改札出て右側15m
  ホーム端(池袋・新宿側)

74 巣鴨駅(山手線)
  改札1つ 改札出て正面やや左側8m
  ホームやや端(池袋・新宿側ないしホーム中程)

75 大塚駅(山手線)
  改札1つ 改札出て左側25mみどりの窓口脇
  ホームやや中程両側

76 目白駅(山手線)
  改札1つ 改札出てすぐ左側1m
  ホーム端(池袋側)

77 高田馬場駅(山手線)
  早稲田口改札 改札出て正面15m
  ホーム端(池袋側)ないしホーム中程

78 新大久保駅(山手線)
  改札1つ 改札出て左側5m柱裏側
  ホーム中程


(2)駅スタンプをスタートする際に購入する乗車券とあったら便利な道具

【乗車券】
駅スタンプは78駅中、改札内に設置されている4駅を除いた74駅が改札の外に設置されています。そのため、安価に押して回るには
  ① 都区内フリーパス(1日券760円)
  ② 休日おでかけパス(1日券2,720円)※利用できる期間に注意
を購入して駅スタンプを押して回ることになります。

私が押して回った際には、土日の2日間で全78駅コンプリートしました。
同じように2日間で実施する予定場合には、
 ①都区内フリーパス(1日券760円)で1日

都区内パス

            (出典)JR東日本旅客鉄道ホームページ

 ②休日おでかけパス(1日券2,720円)で1日
  ※利用できる期間に注意
   土休日および
   4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日

休日おでかけパス

            (出典)JR東日本旅客鉄道ホームページ

を購入されるのがよいと思います
(私も上記パスを1日づつ購入しました)。

常磐線の金町駅よりも東側の
 常磐線  松戸駅~取手駅(11駅)
 武蔵野線 南流山駅(1駅)
は安いチケットである①都区内フリーパス(1日券760円)の範囲外にあたるため、上記の11駅+1駅は②休日おでかけパス(1日券2,720円)でないと自由に乗り降りできません。

そのため、上記11駅+1駅は、
②休日おでかけパス(1日券2,720円)を購入した日にすべて回りきるように優先することがよいかと思います。
なお、当該区間の常磐線は、他のスタンプ対象駅のある路線と比較して、ダイヤの間隔が空いているため、比較的余裕を持って、押していくことができると思います。

その他の66駅は、①都区内フリーパス(1日券760円)の範囲内です。
①②のどちらのチケットもエリア内のJR東日本の主な駅の指定席券売機やみどりの窓口で購入可能です。

【あると便利な道具】
a )駅のスタンプ帳 または スタンプを押すノート(無地がおススメ)
b )吸取紙(スタンプのインクが反対ページに写らないように挟む紙)1枚
c )定期・切符入れ
 (裸で切符を持っていると汗などで
  ふにゃふにゃになり自動改札機に読み込まれないこともあります)
d )乗換検索アプリ
e )スタンプの試し押しができるもの(ノートなど)
f)押した駅がチェックできるペンやノート
g )軍手
 (スタンプは鎖でつながれており、インクを付けるときに鎖にも付き、
  それが手やスタンプ帳に触れることが多いです。)
h )ウェットティッシュ(スタンプは色んな方が押すため気になる方)
i)携帯充電バッテリー(1日中押し続ける場合、必要に応じて)
j)スタンプ台(インクパッド)
 (スタンプがリニューアルしたばかりなので大丈夫だと思いますが、
  カピカピの時に押せないので、心配性の方は)
 ※私が回った時は、南柏駅が本当に薄く一生懸命押しつけました。
  また、駅ごとにスタンプの色が違うので、
  本当にカピカピの時のみでの使用になるかと思います。

(3)おわりに

私自身、駅スタンプを押して回った際に、どの改札口に設置してあるか分らず駅に着くたびに改札口を回って探したり、日常の業務で忙しい各駅の駅員さんに聞いたりとしていました。

そのため、これから駅スタンプを押して回られる人も同じ苦労するのではないか、駅員さんもお忙しい中、毎回毎回駅スタンプを押して回られる方に聞かれるのも大変ではないかと思い、今回記事にまとめてみようと思い立ちました。少しでも皆様のお役に立ててれば幸いです。

なお、私がスタンプを押して回ったのは、2020年6月27・28日(土日)であり、当時の情報です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?