見出し画像

書評 48 「まんがでわかる カーリングの見方‼︎」

漫画形式の入門書ですが、この本はちょっと違う。

見た目は漫画で読み易そうでも、中身は専門性が高くてわかりにくい入門書は多い。専門家が自分にとっては当たり前のことを自分の言葉で解説するのがその原因。用語解説があっても、「わかった様なわからない様な」。

この本はTVでカーリングの試合を初めて観る人が「なるほど、そういうことか」と思える様な構成になっています。カーリングの基本技術が漫画で解説されてますが、これも「図示」になっていて良い。

ガードストーンをなぜ置くのかといった、カーリングを知っている人なら常識なことも細かすぎないレベルで説明されているので、スッキリします。

TV中継で観戦機会が増えたカーリング。日本チームが国際大会で活躍することも人気を呼ぶことに繋がっています。しかし、技術の凄さもさることながら、戦術がなかなか難しい。観戦の助けになる一冊です。「カーリング精神」の解説も一読の価値あり。

https://www.shogakukan.co.jp/books/09388810

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?