見出し画像

予測 〜コーチの一言〜

これから試合の中で起こることを「予測」する。

いまから自分がするプレーの効果や結果を「予測」する。

ごく短時間先のこととは言え、どうして未来のことを具体的に思い浮かべることができるのか。

それは今の状況(場所とか、相手の表情とか、気温とか、漂ってくる匂いとかたくさんの「状況」があります)と自分の考え、これに過去の自分の経験を重ね合わせているから。

自分が経験した様々なこと。その時どんな状況だったか、そこから何が起こったか。これを記憶の中から引っ張り出して、いまの状況に当てはめています。

なので、より多くの経験を持っていれば、予測の精度も上がります。

アスリートであれば、できるだけ試合に出ることが実戦での予測力を上げてくれる。

この経験には本などでの擬似体験も使えます。

学び、挑戦する人は実戦で強くなる。そう言われてみるとと当たり前な感じですが、その理由がちょっと分かった気がしませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?